fc2ブログ

淡路旅行&タチウオ第4段 8/24 

今週木曜日から、職場離脱で仕事はお休みです

で、Ryoと一泊旅行に行く事に

Ryoに何処に行こうか?と聞くと

いつも決まって淡路島

何で?毎年一緒やん

でも、やっぱり、今年も淡路島に決定

23日出発、泊ったのは ホテルニューアワジ別亭「淡路夢泉景」

一度行ってみたかった所です

木曜日は釣りは無しでゆっくり休養

温泉にゆったりつかって美味しい物をたっぷり食べて




夕食 とっても豪華でお腹一杯になっちゃいました

2012_0823_175154-CIMG2443-2.jpg






朝食、朝からこんなに一杯食べれるでしょうかって言うぐらい出てました

2012_0824_080055-CIMG2446-2.jpg





24日は、お決まりのタチウオ狙い

いつものように場所を確保すると

顔見知りの工事現場のおじさんが

「お~、今日も来たんか?でもそこ、今日の夕方から船入るで、もう少し、向こうに移動した方がいいで」って

教えてくれました

おっちゃん、ありがとう




夕方、イワシが10匹程しか釣れなかったので、ウリ坊を活かしておきました

午後7時ごろから釣り開始

イワシのは即アタリ、でも、ウリ坊にはアタリが少し鈍いような気もします

サイズは、時合いはハチマキサイズ

時合いが終わってからは、群れが変わったのか、指3本サイズが混じりました




午前2時まで頑張って32本

特に良かった時間帯はなかったが、ポツポツ釣れるって感じ






2012_0825_012753-CIMG2448-2.jpg 









スポンサーサイト



タチウオ調査第3段 淡路 8/18 

今週末も淡路までタチウオ調査第3段

今回はイワシを持参しようと

午前10時過ぎに家を出発

兵庫突堤に着いたのが12時前

イワシを狙うが釣れるのはウルメばかり

2時間ほど粘るがカタクチは無し




それなら淡路で小アジを釣ろうと、淡路に出発




3時頃釣り場に到着

小アジは少し大きくなってる、こちらでもウルメは釣れるがカタクチは居ない




7時前からタチウオ狙い開始

開始早々ズボにアタリが

どうにか無事釣り上げるが、サイズはベルトサイズ

完全に戻ったみたい

時合いでズボにアタリはでるがウキにはアタリが無い

しかも、棚も浅い




8時を回ったあたりからアタリが少なくなり

9時頃からはまったくアタリが無くなった

また、遅くからかと期待したが

アタリが無いまま午前1時納竿






2012_0818_211343-CIMG2437-2.jpg










タチウオ調査IN淡路島 第2段 8/11 

今週末も淡路までタチウオ調査第2段

昼1時半頃家を出発

すると、やはりお盆の影響か阪神高速がベタ混み

麻耶付近ではまったく動かなくなってしまった

このままだと、いつ着くのか?

しかし、京橋を過ぎたあたりから動き出し

午後4時釣り場に到着

家から2時間半も掛かってしまった




そうそう、サビキで小アジ狙いに

勿論、餌にするためです

午後7時頃から時合いに

今日は、時合いがあったと喜んでいたら、30分ぐらいでアタリが無くなってしまった

その後は、まったくアタリが無くなり

しかも、バケツに小アジを入れていたが、ポンプが電池切れで全滅

やってしまった~



11時終了で帰ろうかと思っていたら

先週同様、10時30分頃からアタリが出だした

しかし、眠気が、11時過ぎ私は何時ものようにお休みなさい

午前3時頃目が覚めRyoに聞いてみると、1時30分頃までポツポツと釣れたが

それ以降は、あまりアタリが無いらしい

ここまできたら、朝に時合いを期待するしかないか?




しかし、期待した朝に時合いも無く、午前5時終了




型は先週よりいい型が混じるようになった

半分は、ハチマキサイズ、半分は指3本~3本半









2012_0812_031448-CIMG2436-2.jpg








タチウオ調査IN淡路島 8/4 

今週末は何を狙おうか?

落とし込みでチヌ?

しかし、神戸方面は台風の影響で風が強そう

淡路は?天気予報を見ると、それほど風が無い

タチウオも良型が数上がるって情報もあるし、タチウオ調査に決定

Ryoにタチウオ行くって聞くと、行くって



昼過ぎに家を出発

午後3時前淡路島に到着

風は思ったよりきついようだが、背中からの風なので問題は無いようだ

しかし、暑い~、まだ、日が暮れるまで時間は有るのに、暑い~



夕方7時前からタチウオ狙い開始

周りが暗くなった頃、ウキ釣りの人がタチウオを釣り上げた

でも、噂に聞いていたタチウじゃない、小さい、ハチマキサイズだ

しかし、アタリも無い

ズボは、アタリが遅いので8時を回ったくらいからかなと・・・



Ryoが出していたウキにアタリが

何とか釣り上げたがサイズが小さい

期待はずれか?



午後10時の段階で4匹

このまま、終わってしまうのか?

12時頃には帰るつもりなのに・・・



午後10時30分を回ったくらいから少しずつアタリが出だした

サイズも指3本半ぐらいのが混じる

やっと、タチウオ釣りらしくなってきたかと



ズボ、ウキ、ワインド

サイズは小さく非常に乗りにくい

良型は数匹、ほとんどがハチマキサイズ



それでも、何とか午前1時過ぎまでに31匹釣れました



淡路島のタチウオ調査、まだ、型は小さいようです





2012_0805_004909-CIMG2433-2.jpg