やってしまった~ 4/29
3時過ぎに目を覚ますと、雨は降って無い
もし、降っても、6時ごろには止むだろうと
またまた、朝から行ってしまいました
家を出るとすぐに、フロントガラスに雨粒が
やっぱり、降って来た
阪神高速に乗った途端、大粒の雨に雷が
最悪、しかし、もう引き返すことは出来ない
4時ごろ、釣り場に着くが、大雨に強風
しばらく、車で待機
5時過ぎ、1台の車が
Tさんだ、この雨の中Tさんも来た~
やっぱり、この人も釣りバカと言うか、タダのバカなのか?
6時過ぎ、少し小振りになって来たので用意をしようと表に出ると
ものすごい、強風、しかも、竿を持つと、静電気がビリビリ
こんなん、竿握られへん
Tさんと協議の結果
風裏に逃げることに
7時前から釣り開始
2投目で、ウキがツンと
合わせを入れると一気に台船の下へ
しかも、メッチャ元気、止めようとしても止まりません
レバーブレーキを駆使するが、まったく止まる気配なし
もう、ムリ、竿は海中に突っ込んだまま
見事にハリスを切られてしまいました
それからは、アタリはまったく無し
風裏と言っても、台船にはね返った風がウキを揺らす
やっぱり、こんな日に釣りに来るべきでは無い
8時ごろ、ポイント変更
ここでも、バラシ
再度、ポイント変更
ここでも、またまた、バラシ
もう、今日はムリ
3バラシで8時30分終了
不満の残る釣行 4/28
明日は祭日で休み
しかし、天気予報を見ると、丁度朝の時合いに雨、しかも強風の予報
と、なると、竿を出すなら今晩しかない!
で、急遽行くことにしました
Ryoにどうすると?聞くと、Ryoも行くと言う
釣り場に着いたのが、もう10時前
底撒き、上撒きを掛けRyoの仕掛けを作りRyoが釣り開始
そして、自分の仕掛けを作っていると
Ryoが何やら掛けたみたい
タモで掬うと
21:54
小さいながらもRyoがセイゴをGET
魚が釣れるとは幸先がいい?
そして
22:01
Fumi セイゴGET
22:06
RyoがセイゴをGET
22:12
Fumi セイゴをGET
今日もタモ掬いに仕掛け作りと忙しい釣りになりそうです
22:20
Ryoが43㎝のハネをGETこの後、しばらくアタリが遠のき
22:48
RyoがギリハネGET
この後は、11時30分まで粘りましたがアタリなし
何か、ストレスの残る釣行になってしまった
納得のはずが、場所選択ミス?4/25
昨日は夕方の時合いは野暮用の為行けなかった
ならば、日曜日の朝
しかし、目が覚めたのが5時前、もう陽が昇っている、寝過した~
今から、いつもの神戸に走るか?それとも大浜にするか?
昨日、神戸が悪かったので大浜にしよう
6時前、大浜到着
底撒き、上撒きを掛け仕掛け作り
6時釣り開始
ここで、神戸に行ってるはずのTさんにメールをしてみた
何?この時点で8匹?爆釣やん
電話をしてみると
1投ごとにアタリがあり素針も多数あり
入れ食いやって
しまった、場所の選択を間違った(ノ◇≦。) ビェーン!!
こちらは、下潮は右、上潮は左の2枚潮
非常に釣りにくい状態
短時間勝負なんで、上撒きを大量に撒き
誘いを入れると、ウキがツンと
これは、素針
同じところを流すと
06:39 ウキがツンと
スリットに突っ込まれたが、無事にハネGET
ハネ43㎝
06:45
ハネ56㎝
2連続GETにこれから時合いか?
しかし、アタリが続かず
07:33
ハネ52㎝
07:43
ハネ45㎝
08:24
ハネ55㎝
08:38
ハネ54㎝
ここで、8時45分終了
本来、気持ち良く終了出来るはずやったのに
神戸のTさんに電話をしてみると、15匹でアタリが止まったとの事
昨日は釣れて無かったのに、今日は爆釣やて
神戸に走るべきやったかな?
今日も厳しかった~
今日も朝から行って来ました
今週も木曜日が雨、おまけに気温も低かった
厳しいだろ~なと思いながらも行かなくては・・・
5時過ぎ釣り場に着くとTさんが既に竿を出している
少し離れて、釣りの準備をしていると
Kenさんも到着
先週に引き続き3人並んでの釣りです
しかし、やっぱり今日も厳しいです
アタリが有りません
おしゃべり、おしゃべり
おしゃべり、おしゃべり
6時を回ってしばらくしたころ
真ん中で竿を出していたKenさんの竿が曲がった
続いて、右で竿を出していたTさんの竿が曲がった
これは、アセルアセル
で
、
06:19
ウキがツンと
しかし、素針
直ぐに同じところに流すと
ウキがスーと入って
44㎝のハネGET
これは、時合いか?
しかし、アタリがない
これやったら、先週と同じや
このまま、先週みたいにアタリなしで終わってしまうのか?
おしゃべり、おしゃべり
おしゃべり、おしゃべり
07:30
ウキがツンと
合わせを入れ見事に針がかり
最初の突っ込みを竿で溜めると
フッと竿が跳ね上がった
ハリス切れです
何で?
そんな、切れるほどの突っ込みじゃ無かったのに(ノ◇≦。) ビェーン!!
おしゃべり、おしゃべり
おしゃべり、おしゃべり
午前9時30分何もなかったように納竿
やっぱり、今日は厳しかった~
今週末の予定
今週末の予定は
明日、土曜日は昼から野暮用が
午前中に行くしかないですね
しかし、昨日の雨が気になる
先週と同じように厳しいかな?
日曜日は、どうするか、考えよう!
ウキ作成
前々回の釣行で、スリットに潜られウキをロストしてしまった
ストックが2本
そろそろ、ウキを作成しなくてはなりません
タンスの上を見ると、以前に買っておいたソリッドが2本
サイズは50㎝
今週末にでもボディの作成を始めます
GWにまでは、完成させなくては・・・
4/17 第2ラウンド
家に帰って、用事を済ませて第2ラウンド大浜埠頭
今日は午前中に5匹釣って
大浜埠頭ではRyoに釣らせることを考えていましたが
午前中1匹しか釣れなかったので
後、4匹は必ず釣らなくてはいけません
先週の爆の事を考えると、楽勝か?
しかし、今朝の事を考えると厳しそう
5時前、大浜に到着
Ryoの分も用意して釣り開始
しかし、こちらもアタリが出ません
まあ、日が暮れてからアタリが出るだろうと呑気に考えてたら
17:42 ウキがスーと入って
Fumi 40㎝のギリハネGET
18:05
Fumi セイゴGET
18:23
Ryo セイゴGET
後、1匹で今年も大台
19:15
Ryp ミニセイゴGET
やっぱり、Ryoが大台の記念を釣っちゃいました(;^_^A アセアセ・・・
19:27
Ryo ミニセイゴGET
19:39
Fumi ミニセイゴGET
今日は、先週に比べてアタリも少ないし
サイズも非常に小さかったです
やっぱり、爆は出来ませんでしたね
考えが甘かった~
厳しかった~4/17
今週末は朝に神戸方面、夕方の時合い狙いに大浜埠頭のダブルヘッダーです
今週の寒さ、金曜日の雨が非常に気になる所
はたして、釣れるかどうか?
朝、5時過ぎ釣り場に到着
底撒き、上撒きを掛けて釣り開始
しばらくすると、Tさんが到着
6時過ぎKenさん到着
今日は久々に3人並んでの釣りです
しかし、アタリが出ません
海の中はかなりの水潮
しかも、潮が動きません
非常に厳しい状態ですね
すると、左で竿を出していたTさんの竿が曲がった
すぐに
06:30 誘いを掛けたウキが浮いてくる途中で止まった
アタリや~
合わせを入れ
40㎝に少し足りないセイゴをGET
直ぐに、右で竿を出していたKenさんが竿を曲げた
3人連続のHIT
時合いか?
しかし、しかし、この後はアタリが出ない
3人でおしゃべり
釣り
おしゃべり
釣り
これの繰り返しで、午前9時納竿
いよいよ週末!
待ちに待った週末です
今週末はどうしようか?
朝はいつものように神戸に
夕方、堺方面か
ここ2~3日の寒さ、今日のが少し気になるところですが
行かない訳にはいきません
また、今週もダブルヘッダー目指します
釣れる釣れないは時の運
どうか、釣れますように
4/10 ダブルヘッダー 夕方編
昼前釣りから帰って来て一眠り
しかし、なかなか眠れません
何故か?朝の素針とバラシが頭の中をグルグル駆け巡ってます
1時間ほど寝たところで目が覚めてしまった
寝る前に、Ryoに今日は夕方も行くけど行くか?って聞いたら
行くと行っていたので、余計に次の作戦を考えていました
そして、何処に行くか?
神戸まで行くと、また高速代が高くつくので
6年振りぐらいに大浜埠頭に行くことに決定
5時前、大浜に到着
まったく、ポイントが解りません
風、岸壁、海の状況を覗きこみながらポイント決定
5時30分釣り開始
思ったより、水深がある
固定ウキでは少ししんどいかと思、い久々に遊動ウキ仕掛けで
しかし、慣れない遊動では、どうもしっくりと来ません
ここは、思い切って慣れている固定ウキに仕掛けを作り直し
魚が掛かれば手を一杯に伸ばしてタモ入れ出来るかどうかのギリギリの棚です
30分経過、アタリなし
釣れないのかな?
それとも、これからなのか?
30分経過、アタリなし
ぼちぼち、ウキが見づらくなって来た
やっぱり、釣れないのか?
その時、左の方で竿を出していた人の竿が曲がった
魚は、居てる
これからこれから
自分に言い聞かせてアタリを待つ
そして
18:29 ウキがツンで合わせを入れると
づっしりとした手ごたえ
手前のスリットに一直線に入って行くのを必死にこらえるが止まりません
レバーを駆使し、魚との騙し合い開始
で、無事上がって来たのは52㎝のハネ
続いて
18:38
続いて
18:45
ミニセイゴ思わず写真を撮るのを忘れてそのままリリース
続いて
18:52
チヌ43㎝
今年の初チヌです
最初はキビレかと思ったんですが、真チヌでした
こんなところで、チヌが釣れるとは思っても居なかったので
\(^ ^)/ バンザーイ
ここで、子供さんを連れた方が声を掛けて頂きました
さちわかぱぱの釣り日記のさちわかぱぱさんでした
これからも、よろしくお願いします
19:14
19:18
ミニセイゴ
完全に入れ食いタイムに突入したと思ったら
アタリが少し遠いてしまった
そこで、少し棚を上げると
19:49
52㎝のハネ
19:55 ウキがスーと
合わせを入れると、ものすごい勢いでスリットへ
しかも、メチャメチャ重い
引きから、重量感からしてスズキクラス
やっと、スリットから引き出しても浮いて来ません
地を這うような泳ぎ、絶対スズキに間違いないと確信
やっと、浮いてきてビックリ
スレ掛かりで針が尾の方に掛かってる
タモ入れして、43㎝のハネにまたまたビックリ
何が、スズキやねん(;^_^A アセアセ・・・
20:03 もう、餌も無くなって来ました
最後の1投でこの子が釣れてくれました
掛かった瞬間
この竿を叩く引き
キビレかチヌ?
チヌで有って欲しい願いが通じました\(^ ^)/ バンザーイ
チヌ45㎝
この子を最後に8時10分納竿
朝のリベンジをきっちりと出来\(^ ^)/ バンザーイ
チヌが2匹も釣れたので満足のいく釣行でした
ポチッと一押し↓お願いします。



何でこうなるの・・・(;^_^A アセアセ・・・
やった~やっと週末、今日も朝から行って来ました
釣り場に着いたのが5時過ぎ
まだ、周りは薄暗いです
ちょっと早すぎたかな
5時30分釣り開始
背中から風が結構吹いている
まあ、背中からなんで問題は無いかな?
しかし、アタリが出ない
底撒きを掛けアタリを待つ
6時過ぎ、ウキがツンで最初のアタリが
しかし、バラシ
また、直ぐにウキがスーと入って
しかし、しかし、またまた、バラシ
また、直ぐにチョンと、ここで、バラシが続いているので、少し待つとウキが戻って来た
なんじゃ~こりゃ
今日は出足から嫌な予感
また、直ぐにスーと
今度は素針
何これ、どないしたら掛かるねん( ̄▽ ̄;)!!ガーン
06:26
すると、またウキがチョン・スーと
やっと、掛かった~
上がって来たのは40㎝ぐらいのギリハネ
どうにか、1匹
06:31
06:36
3連続GETの後、アタリが止まってしまった
朝の時合い終了か?
まだまだ、これからやのに・・・
7時過ぎKenさん登場
何と、何と、3か月ぶり
.
久々に釣りに来ました
07:32
ウキがツンで
07:43
ウキがツンで
ここで、また、アタリが無くなってしまったので少し、Kenさんのところでおしゃべり
帰って来ると、竿先がお辞儀をしている
まさか、アタリが出るとは思ってなかったので仕掛けを上げてなかったのです
直ぐさま、竿を持って巻きに入るが
魚の反応はあるのに上がってこない
何か変
スリットに潜り込まれて巻かれてしまったみたい
ラインを緩めるが出る気配なし
せめて、ウキだけでも帰って来て~
願いもむなしく、道糸が切れてウキがロスト(ノ◇≦。) ビェーン!!
再度、仕掛けを作り直し
釣り再開
棚を浅くしたり深くしたり
で、
08:34
やっと、釣れました
この後は、またまた素針、バラシの連続
9時を回ったあたりからアタリが無くなり
9時30分終了
アタリの数からしたら6匹は少なすぎる~(;^_^A アセアセ・・・

ポチッと一押し↓お願いします。



いよいよ週末!
待ちに待った週末です
明日は何を狙おうか?
もちろん、エビ撒きでのハネ釣り
朝から?昼から?夕方の時合い狙い?
それとも・・・
さて、釣果はいかに?
非常に楽しみです
ストレス解消に行こう!
昼からの釣り 4/3
今日は仕事のため朝の釣りには行けない
仕事に行き、ちゃっちゃと
何とか午前中で仕事を切り上げ
夕方の時合い狙いに
釣り場に着いたのが3時過ぎ
もうすぐ、潮止まり
釣れ出すとしても5時前後かな?
と思いつつ仕掛けを流すと
2投目でウキがツンと
しかし、途中でバラシ
続いて、3投目
また、ウキがツンと
地を這うような動き、それにこの重量感、これはデカイと直感
慎重にやり取り開始
ゆっくりと、動く動き、レバーブレーキを駆使し慎重に
しかし、またまた、痛恨の針ハズレ
アー、やってもた~
続いて4投目
15:29
またまた、ウキがスーと
やっと、釣れた~



4投で3アタリ2バラシ1GET
今日は爆釣かも・・・?
しかし、この後、潮が止まり
アタリもピタッと止まってしまいました
4時過ぎ、プチポイント移動
しかし、こちらも潮はまったく動かずアタリも無い
17:28
ウキがスーと入り
6時前、ウキがツンと入り
慎重にやり取り開始
しかし、魚はスリットに
で、柱に巻かれて動かなくなってしまった
またまた、バラシ~(ノ◇≦。) ビェーン!!

ここで、またまた、プチポイント移動
18:18
18:31
18:44
18:57
午後7時餌が無くなり終了
やっぱり、6時回ってからでした
この間、素針、バラシもあったので
アタリは頻繁に、サイズは小さめが多かったです
ポチッと一押し↓お願いします。



- | HOME |