fc2ブログ

思いもよらない爆釣(^o^)/ 1/30 

今日も行って来ましたエビ撒きに

昨日どうにかボー〇を逃れたが今日はどうか?



7時前釣り場に到着

底撒きを掛け仕掛けの用意

アレッ、Tさんが来ない?

今日は仕事かな?

メールをしてみると、今日は仕事らしい

Kenさん、Tさん共にお仕事頑張ってください

その分、私が変わって遊んであげましょう(^O^)/



潮は今日もほとんど動いてません



1時間経過

アタリはまったく無し

またまた、今日もボー○か(;^_^A アセアセ・・・

同じボー〇ならここは思い切って、

前々から気になって一度竿を出してみたかった場所へ場所移動



場所移動後、底撒きを掛け釣り開始

こちらも潮はほとんど動いてない

釣れそうな雰囲気もまったく無し

ア~ア、またまたボー〇街道まっしぐらか 覚悟!



しばらくして、ジワ~とウキが入りアタリが

しかし、見事に素針

アタリがあるってことは?これから期待が出来そう?(^O^)/



そして

08:46

gazou100004-2.jpg





08:57

gazou100005-2.jpg





09:12

gazou100006-2.jpg





09:23

gazou100007-2.jpg





09:30

gazou100008-2.jpg





09:45

gazou100009-2.jpg





09:53

gazou100010-2.jpg





10:07

gazou100011-2.jpg





10:28

gazou100012-2.jpg






順調に釣れました

この間、素針、バラシも有り

ここの魚のアタリはジワ~とウキが潮のよれか?ってな感じのアタリです



最後に素針で

午前11時餌切れにて納竿

まだまだ釣れそうな感じでした

思いもよらない爆釣で納得の9匹、サイズは41㎝~50㎝

欲を言えば後1匹、2桁釣りたかったなぁ~




20100130-2.jpg








スポンサーサイト



エビ撒き 1/29 

ここ2回のボー〇が悔しくて、今日も行って来ましたエビ撒きに

今日は朝は起きれなかったので、夕方狙いです

夕方狙いは実に1年振り

最近の釣果を見てると、朝より夕方に歩が有りそうなんで、期待してます



釣り場に着いたのが3時30分

まず、第一候補のポイントへ行ってみると

お目当ての台船が無い



そこで第2ポイントへ行ってみると、向かい風が強い

底撒きを掛け、少し竿を出してみたが直ぐに場所移動



で、行ったポイントは前々から一度竿を出してみたいと思っていたポイントです

ただ、釣れるかどうかは解りません

底撒きをして釣り開始



潮はまったく動いてません



1時間経過



まぁ、暗くなったらアタリが出るだろうと



17:10 ウキがジワ~と

合わせを入れると、乗った~、バレタ~

一瞬にしてバレてしまいました(ノ◇≦。) ビェーン!!

せっかくアタリがあったのに



同じところを流すと

17:17 また、ウキがジワ~を入り48㎝のハネGET

ようやく釣れた~ウレシ~

これから時合いか?

しかし、後が続かない



ウキを電気ウキに変え

電気ウキでエビ撒きをするのは何年ぶり?

3年振りになるかも?



17:43 電気ウキがジワ~を海中へ、41㎝のハネGET



17:52 またまた、電気ウキがジワ~と海中へ、50㎝のハネGET



その後は、アタリが無くなり

6時10分納竿



やっと、3匹釣れた~

3連続にならないで良かった(;^_^A アセアセ・・・



20100129-2.jpg




エビ撒き 1/27 

昨日のボー〇が悔しくて、今日も行って来ましたエビ撒きに

これで、5連荘

今日はボー〇を避けるためいつもの所へ



釣り場に着いたのが6時40分

早速、底撒きを多めに掛け釣り開始

潮は、まったく動いていません

少し動いてるほうがいいんですが

その内に動いてくれるでしょう



1時間経過

平日なんで誰も居ません

こうなると、根気が無くなってくる



ポイント変更

しかし、アタリはまったく無い

ウキはピンと背筋を伸ばしたまま



2時間経過



我慢の限界

9時納竿



今日は潮がまったく動きませんでした



今週、これで5連荘

その内4回ボー〇(ノ◇≦。) ビェーン!!



エビ撒き 1/26 

今日も行って来ましたエビ撒きに

今日は神戸じゃなく泉大津へ行って来ました

泉大津でエビ撒きをするのは何年振りだろう

最近は行ってないのでポイントが全然解りません

まぁ、どうにかなるか!



久々に山田渡船でエビを買いました

やっぱり、半端じゃない

すっごい多い

これだけあれば十分すぎるぐらい撒ける



まずは、旧水上警察の台船へ

底撒き上撒きを十分にし釣り開始

しかし、アタリは無い



1時間ほど粘って場所移動



今度は通称タイヤ前へ

ここでも、底撒きを十分にし釣り開始

しかし、アタリは無い



再度、旧水上警察に行き

ポイントをあちこち変えながら打ち返すが

アタリが無い



9時30分、ウキはピクリともしないまま納竿




やっと釣れた~1/25 

今日も行って来ましたエビ撒きに

実は、今週は1週間お休みで~す\(^ ^)/ バンザーイ

で、土、日のリベンジに行って来ました

この2日間は1匹も釣れてな~い(ノ◇≦。) ビェーン!!

1匹でもいい、釣りた~い



7時釣り開始

潮はほとんど動いてない、風もない

雰囲気は釣れそうな雰囲気なんですがね

なかなか、ウキはピクリともしません

呪文のように入れ~入れ~入れ~



07:23

ウキがツンで

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

ギリハネGET

久々のハネにテンションUP

やっと釣れた~長かった~

うれし~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪



07:40

ウキがツンで針がかり

久々の引きを時間をかけて楽しみ

タモを伸ばし入れようとした時

痛恨の針はずれ

遊びすぎた~(ノ◇≦。) ビェーン!!



08:08

違うポイントでハネGET



08:43

ウキがツンでハネHGET



その後は、ウキはピクリとも動かず

9時30分納竿



3匹釣れるには釣れましたが

まだ、今一つって感じですね

しかし、ボー〇の逃れて良かった~







20100125-2.jpg










またまた、やっちゃいました~(ノ◇≦。) ビェーン!! 

今日も行って来ましたエビ撒きに



今日はいつもとは違う場所でのエビ撒きです

6時15分にTさんと釣り具屋さんで待ち合わせ

6時過ぎに釣り具屋さんに着くと、既にTさんが

やっぱり、遊びの時は皆早いですね~



で、釣り場に着くと、まだ、真っ暗

少し、夜が明けるのを待って釣り開始

ここで竿を出すのは何年振りだろう

今日は釣れるだろうか?期待と、不安が入り混じる












長~い沈黙が続きます












長~い沈黙の後、9時過ぎ納竿



またまた、昨日に続きやっちゃいました(ノ◇≦。) ビェーン!!





bo-maru-1.jpg







魚は何処へ? 

今日も寒~い中行って来ましたエビ撒きに



6時30分釣り場に到着

風が少しあり寒~い

少ししてTさん到着

いつものように並んで竿を出す事に



底撒きを掛けて第1投

ウワァ~、何これ!

上潮は左へ、下潮は右への強烈な2枚潮

こんなん、私の手に負えん

と、思っていたら、ウキがジワ~と

合わせると、先週に続きハゼ

今日も、釣れへんで、ハゼ釣れた~とTさんへ



後は、餌撒いて

誘いを入れて

投げ直して

Tさんとボヤキを入れて







餌撒いて

誘いを入れて

投げ直して

Tさんとボヤキを入れて







餌撒いて

誘いを入れて

投げ直して

Tさんとボヤキを入れて






8時30分納竿





gazou14040-1.jpg






貴重な1匹 

今日も寒~い中行って来ましたエビ撒きに

今週は寒さが厳しかったので、少し釣果が気になるところですが



7時前、釣り場に到着

まず、底撒きを掛け仕掛け作り

ここで、Tさんが会社の人と登場

3人並んで釣り開始



潮はほとんど動いてません




ず~と、アタリなし




ここで、目を離したすきにウキが完全にトップまで沈んでる

合わせを入れた瞬間、軽~い

ガシラがメバルか?

しかし上がってきたのはハゼでした




底撒きをガンガン掛けるが



ず~と、アタリなし



もう、今日はボー〇確定的



9時過ぎ、諦めム~ドで

まったく関係ないポイントに仕掛けを放り込むと

ウキがツンッ

左手で竿を持っていた為、合わせが甘くバラシ

再度、同じところに仕掛けを放り込むと

また、ウキがツンッと

今度はしっかり針がかり

09:06 40㎝のギリハネでした



その後は、またまた、ウキはピクリともせず

9時30分 納竿




今日は、まだ、1匹でも釣れただけ良しとしとこう




2010_0116_090616-CIMG0413-2.jpg








エビ撒き 1/9 

今週末は3連休、今週は、正月明けからまるまる一週間仕事だったのでエラかった~

しかし、昨日あたりから喉が痛い

風邪なのかな?

しかし、熱が無いので

今日も朝から行って来ました



6時40分ごろ釣り場に到着

まだ、周りは真っ暗

ゆっくりと仕掛けの用意をしていると

明るくなりかけたので、底撒きをかけて釣り開始

潮はまったく動いてない



今日は風もないし非常に釣りやすい

欲を言えば、少し潮が動いて欲しい



少ししてTさんが到着

Tさんは少し離れたポイントへ



アタリは、まったく無い



07:50 チョンと一節押さえるアタリが、しかし、これは見事に素針



07:55 同じ所でチョンと、で、50㎝のハネGET


gazou201001021-2.jpg







08:07 43㎝のハネGET



gazou201001022-2.jpg







これから時合いかと思われたが

アタリは止まってしまった



9時前、ポイント移動

09:14 チョンと一節押さえるアタリが

少し待っても入らない、ならば合わせを

見事に針掛かり

底を這うこの重さ

ヒョッとしてと思ったら

62㎝ありました

今年2回目でスズキなんてラッキーな年になれば嬉しいです\(^ ^)/ バンザーイ



gazou201001023-2.jpg






9時30分納竿

初釣り 1/2 

今年の初釣り

タチウオにしようか、ハネ釣りにしようか

年末から年始にかけてのこの寒波

タチウオはもう終わっているかと・・・

で、エビ撒きでハネを狙うことに

エビ撒きは半年ぶり?



朝、5時30分出発

6時20分釣り場に到着

まだ、周りは真っ暗

車から降りるとかなり寒~い

ウ~ン、こんなんイヤ~



仕掛けをゆっくりと作っていると

KenさんとTさんが到着

 「おめでとうございます、今年もよろしくm(_ _)m」

挨拶をかわし釣りの準備に

その時

Kenさんがバレタ~

って、もう、釣りしてるの?

今来たとこやん、早~



上撒きをたっぷりして釣り開始

しばらくして、横で竿を出していたTさんがハネをGET

続いて、Tさんが60㎝に少し足りないハネをまたまたGET



これは、焦る(;^_^A アセアセ・・・

ここで、底撒きをし、真剣モードに

とにかく1匹釣りたい

初釣りでボー○は避けたいところ



すると、ウキがツンで素針

しまった、焦りすぎた~



07:59

直ぐに、ウキがスーと入り

一気に沖へ

竿で溜めるが上がってこない

久々の引きに腕は悲鳴を上げる

大きいのか?ただ、元気がいいだけなのか?

今度は手前にスリットへ

止まって、バラしてまうがな

で、悪戦苦闘して上がってきたのはキビレ

しかし、このキビレがデカイ

サイズを測ると、キビレの自己最高の48㎝でした

今年初の獲物はキビレでした



2010_0102_080030-CIMG0406-1.jpg





08:09

続いて48㎝のハネ



2010_0102_080948-CIMG0407-1.jpg





08:17

続いて、58㎝のハネ



2010_0102_081736-CIMG0408-1.jpg






08:23

続いて43㎝のハネ



2010_0102_082329-CIMG0409-1.jpg






4連続GETの後、1バラしで一気にアタリが無くなってしまった


9時30分納竿


初釣りでキビレ1匹、ハネ3匹釣れ満足のいく初釣りでした



今年も釣れない釣行記書いていきますのでよろしくお願います。

初詣 

今年も初詣に行って来ました

毎年恒例の道明寺天満宮

今年は寒さのせいか、人の出足が悪いのか

人は少なかったです

去年はお参りするのにかなり並びましたが

今年はすんなり

2010_0101_112604-DVC00054-1.jpg




人が少ないと歩きやすくていいですね

2010_0101_112841-DVC00061-1.jpg



新年おめでとうございます! 

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は色々とお世話になりありがとうございました。

本年もよろしくご指導のほどお願いしますm(_ _"m)ペコリ



今年も、釣れない釣行記を中心にブログを更新していきたいと思ってます

お付き合いのほどよろしくお願いします。

                      Fumi&Ryo