型が小さくなった11/28
今週末も、またまた行って来ましたタチウオ釣りに
週末の天気予報は非常に微妙
土曜日は天気はいいが風が強そう
色々考えた末、土曜日の朝の時合い狙いから夕方の時合い狙いに行こうと
夜中の2時か3時に家を出るつもりでしたが
娘から夜中に出るの迷惑やから、今から出てって言われてしまい
急遽、夜10時過ぎから出発することに
12時前釣り場に到着
釣り人はほとんど居ません、居ないと言うことは釣れてないんでしょう
とりあえず竿を出して見ると、いきなりアタリが
しかし、針掛かりせず
タチウオが居てるとテンションが一気に上がるが
海面を見てると、どうも生物反応が全くなし
20分ほどで諦め場所移動
そこでも20分ほど竿を出してみましたが、こちらもアタリなし
ここで、またまた場所移動
で、行った先は、5年ほど前まで良く竿を出していたところ
最近、竿を出していないので釣果は解りませんが
朝の時合い狙いなら絶好の場所かと・・・勝手に解釈
時間は既に午前1時30分
しかし、こちらもアタリがない
まあ、朝の時合い狙いなんでゆったりと楽しむ事に
30分ほどしたころ最初のアタリが
しかし、なかなか食いが渋く食い込みが悪い
どうにか、GETしたものの、サイズは指2本半ぐらいのタチウオ
先週とは大違い・・・
2時30分過ぎから眠さに負け、一眠りする事に
3時30分ごろRyoに忙しくなって来たので起きてって起こされて
一気に時合いか?
眠い目を擦りながら竿を持ち
次々にアタリが
この時合いも4時頃で止まってしまった
そして、4時30分携帯が鳴った
こんな時間に誰?
家から?
見てみると、何と、私達のタチウオ釣りの大師匠のBさんからでした
B 「お久しぶり」
F 「お久しぶりです、こんな時間なんでビックリしました」
B 「あんたらなら絶対タチウオ狙いに行ってると思って、どうや?」
F 「ポツポツ、アタリはあるけどなかなか針掛かりせえへん、今、10本ぐらいです、Bさんも狙ってるんですか?」
B 「ウン、今日は○○で時合いから竿出してる、でも、夜中は全然や」
と、久々に楽しい雑談時間でした
釣の方は一旦止まっていたアタリが6時前ぐらいから復活
時間は短かったが朝の時合いらしかったような気も
6時30分明るくなり納竿
数を数えると23匹でした
そして、夕方の時合い狙いのためイワシ探しに
色々見て回ったがイワシは居ない
最終、泉大津までイワシを探したが、パラパラ程度でバケツ1杯にもならず
夕方の時合い狙いを断念
家路に着きました
- [2009/11/29 12:24]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
久々の更新、タチウオ釣り
長い間ブログを放置してしまって申し訳ありませんでした
釣りに行っていなかった訳では有りません
釣りには、相変わらず、毎週毎週行っておりました
ただ、最近PCの調子が悪くて
また、いつ、使えなくなるか解らない常態なので
使える間は更新して行きます
で、久々の更新です
今週末は3連休、思いっきりタチウオ釣に行ける(#^.^#)ニコッ
まず、どういう日程で行くか?
金曜日に夜は雨、土曜日は天気が回復、日曜日がまたまた雨の予報
これはでは土曜日に行くしかない
ここで、またまた問題です、イワシを何処で確保するか
泉大津?神戸?
最近の釣果を見ると、兵庫突堤でイワシが回っているらしい
兵庫突堤でイワシが取れれば車を横付け出来るので楽なんだが
上がっているといっても、行ってみないと解らない
考えた末、やっぱり泉大津で確保することに
まず、車横付けポイントで竿を出して見る
釣れるには釣れるが、ポツポツ
一回に1匹掛かるかどうか
とりあえず、バケツ半分ほど釣ったが・・・
う~ん、これではバケツ3杯確保するには時間が掛かりすぎる
やっぱり、何時もの所に行こう
しかし、車が横付け出来ないので非常に辛い
場所を変わり、イワシ釣り開始
やっぱり、ここは堅いね
イワシがわんさか寄ってくる
初めはサビキで釣っていたが、サビキはRyoに任せて
私はタモで掬うことに
アッと言う間にバケツ3杯を確保に成功
さて、今週は何処でタチウオを狙うか?
先週爆釣した所しかないでしょう
それとも、兵庫突堤?
イワシが回っているとしたら、兵庫突堤も有りかも
しかし、もちろん、ここは先週爆釣した場所を選択
2時過ぎ、釣り場に到着、5往復かけて荷物を運び
ポンプをセット
ここでハプニング発生
先に運んだはずのタモの枠が無い
風で海に飛ばされてしまったようだ
3時過ぎ、M.Pさん到着
今日はM.Pさんと並んで竿を出すことに
ここでM.Pさんにタコジグを借りて、落ちたであろう場所を探してみることに
すると、2投目で何かが引っ掛かった
ゴミ?、タモ枠?それとも?
上がって来たのは、うれしいうれしいタモ枠でした\(。・▽・。)/ばんざ~い
何だか、非常に満足(#^.^#)ニコッ
4時過ぎからワインド開始
しかし、なかなかアタリが無い
5時頃、ガツ~ンと、思った以上に引きが強い
上がって来たのはタチウオでしたが、やっぱり思ったとおりスレに掛かってました
しばらくして、また1匹追加
ここで暗くなったので、ズボに専念することに
今日は、先週に比べてアタリの数が少ない
何とかポツポツとは釣れるが、アタリが続かない
釣れれば型は大型そろいなんだが
7時30分ごろKenさん登場、今日は仕事だった為、時合いには間に合わなかったようだ
って、時合いも有りませんでしたが
久々に3人並んでの釣り、実に3年ぶりぐらいです
タチウオの方は、アタリは忘れた頃にポツ、ポツと
しかし、食いが渋いを通り越して、食わない
何をしても、食わない食わない、ストレスは貯まるばかり
午後10時、M.Pさん納竿
午後11時、Kenさん納竿
人も少なくなり、寒いしアタリもなくなってしまったので場所を変わることに
この時点で24匹でした
ここは、金曜日の夜中に釣果が良かったと聞いている兵庫突堤に
兵庫突堤に着くと、やっぱりここは超人気ポイント
釣り人で一杯です
で、何時もの所に知り合いが居たので、入れてもらいました
いつもいつも、ありがとうございます。
状況を聞いてみると、やっぱり、昨日は良かったが今日はダメらしい
とりあえず、竿をセット
すると、いきなりの4連続アタリが
しかし、こちらも食いが渋く1匹GETに終わってしまった
でも、アタリが有るということは釣れる
いきなりの4連続アタリ
朝までやったらなんぼほど釣れるのか?とうれしくなって来る
しかし、しかし、アタリはピタッと止まってしまった
ここは、風も無く非常に釣りやすい
アタリは忘れた頃にポツ
しかし、4時を回った頃からまったくアタリがなくなってしまった
いつもそうなんですが、朝の時合いはまったく無い
6時30分まで粘りましたがアタリは無く10匹
24匹+10匹=合計34匹でした
- [2009/11/23 13:14]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |