連休 第四弾 タチウオ 22日
シルバーウィーク第4弾
また、また、また神戸のタチウオです
連休最後の釣行に決めたのは、もちろんタチウオ釣り
最近は時合いが狙えないので、どうしても一度時合いを狙いたく、今回は時合い狙い
釣り場には2時30分に到着
着いて超ビックリ、人・人・人・人・人・人・人・人・・・・・・・・・・
ビッシリ隙間無く人で埋まってます
波止を一週回って釣り場が無い
こんな奥まで人で一杯
まだ、2時30分、この時間なら何処かは空いていると思ったのに
再度、もう一周
どうにか、隙間を見つけ入れて頂きました
まずはサビキの用意
イワシが回ってくれることを祈ります
しかし、アジがポツポツ釣れてはいるものの
イワシの釣れる気配は無し
5時過ぎからズボ竿2本でタチウオ狙い開始
最初のアタリは6時30分
しかし、時合いにしては食いが超渋~い
全然食い込みません
しかも、アタリも数えるほどしかない
せっかく時合い狙いに来たのに、これが時合い?
時合いは無かったといっていいでしょう
時合いが終わって6匹
8時を回るとアタリもなくなってしまい、1時間に一回ぐらいのアタリに
おまけに9時ごろより風、雨
合羽を着込み釣り再開
家族連れが雨で帰って行かれ、人が減ったので
10時頃よりウキ竿追加
これで、ズボ2本、ウキ1本
雨は降ったり止んだり送り返し
12時の時点で10匹ぐらい
このまま終わってしまうのか?
12時を回ったとき突然にアタリが
しかも、ポツポツとアタリ出した
食いも時合いのタチウオのように食い込みがいい
ウキ、ズボ全てにアタリが
合せも早あわせでOK
順調に釣果を伸ばし
午前2時納竿とするまでに39匹になっていました
ハリス切れ、高切れ多数あり
ハリスはこまめなチェックが必要ですね
朝まで頑張りたかったのですが
木曜日からの仕事を考え納竿です
ポチッと一押し↓お願いします。


- [2009/09/23 13:17]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
連休 第三弾 タチウオ 20~21日
シルバーウィーク第3弾
また、また神戸のタチウオです
昨日と言うか今朝のリベンジにっとばかりに行って来ました
これで3連荘、体の方も、そろそろ限界かも?
本当は夕方の時合い行きたいんですがね・・・
なかなか、上手く都合が合いません
釣り場に着いたのが、午後の10時
風も無く雰囲気は抜群です
さて、今日はタチウオ君は遊びに来てくれるのでしょうか(^◇^)アハッ
ズボ竿2本、ウキ1本を用意
開始早々、まだ、道具のセッチングが終わらない内に
ウキが無い、ウキが無い
Ryoにウキは?
知らんで
竿を持ち、糸ふけを取ると、コツコツとした手応え
合わせを入れ無事タチウオをGET
今日はいけるかも?
しかし、しかし、その後はウキ、ズボ竿はピクリともしません
開始から2時間、もう、我慢の限界
場所移動
神戸で、ここで釣れなかったら、もう何処に行っても釣れないでしょうと言う所に
12時過ぎ、釣り場に着くとやっぱり人気の釣り場だけに超満員
どうにか、風裏の空いているところを見つけて竿を出します
しばらくして、RyoとのダブルHITにダブルGET
やっぱり、ここにはタチウオ居てるやん
テンションは一気にUPです
竿を一本増やして3本に
その代わり、ウキはなし
連続したアタリは無いが、ポツポツ退屈しないぐらいにアタリが出ます
天気予報では風はそれほど吹かないはずが
結構吹いてます
たまに竿があおられ時も
2時頃、ショックな事が起きました
タバコに火をつけようとしたとき
ライターが手からコロッと
岸壁ではずんだライターは前にバウンド
海中に消えていってしまいました
超お気に入りのライターだったのにw(☆o・)wガーン
3時ぐらいまでは、食いが良く調子良く上げていたRyoですが
3時過ぎから群れが変わったのか、型も小さくなり
急に食いが渋く、かなり苦労してるようです
アタリは朝方まで続いていたが、期待した朝の時合いらしいものは無かった
朝方、少しだけワインドを投げて、またまた1匹GET出来ました
合計で29匹 型も指3本~4本
どうにかリベンジ成功と言っていいでしょう(#^.^#)ニコッ
ポチッと一押し↓お願いします。


- [2009/09/21 18:47]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
連休 第二弾 タチウオ 19~20日
シルバーウィーク第2弾
また、神戸のタチウオです
昨日と言うか今朝の爆釣をもう一度
しかし、用事があり時合いには行けません
またまた、夜遅、遅からの出発
夜8時ごろ、爆釣してるであろうM.Pさんに電話を入れてみると
今日は、全く釣れてないらしい
そんなアホな
昨日は夜中でもアレだけ釣れたのに・・・
でも、夜遅遅から釣れると信じて行って来ました
午後10時釣り場に到着
風が少し吹いている
状況は変わらず厳しく上がってない
1時間アタリなし
12時頃K君が帰る時にイワシを頂きました
ありがとうございます
しかし、活きイワシを使っても釣れない、アタリが無い
2時間、3時間でアタリが2回
しかし、食いが渋く針掛かりしない
午前3時頃、M.Pさんがお帰りになる時に
待望のアタリが
これを逃したら、今日はもうボー○確定?
慎重に慎重にやり取りをし
無事タチウオGET
3時?これから時合いか?
しかし、竿はピクリともせず
後は朝の時合いを待つしかない、しかし、こんな状況で時合いは有るのか?
ここで、しばらくお休みに・・・
4時30分目を覚まし、Ryoに聞くと
やっぱりアタリが無いと
ここで、Ryoがお休みに
周りが明るくなってきた時に2回アタリが有ったが
針掛かりせず
5時30分頃から少しだけワインドをすることに
数投目、少しアクションをスローに変えた瞬間
ググッっと、キタ~
どうにかワインドで1匹追加することが出来ました
昨日と今日、いったい何が違うんでしょうか?
何で、こんなに変わるの?
ポチッと一押し↓お願いします。


- [2009/09/20 19:35]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
連休 第一弾 タチウオ 18~19日
今週末は待ちに待った連休、しかも今年は何と5連休 シルバーウィークです
釣り、釣り、釣りと釣り三昧と行きたいですが
娘の仕事の都合がつかず、家の留守番が居ません
夕方の時合いには釣りに行けず、思うような釣りが出来ないかも・・・
まず、第一弾
神戸港のタチウオ釣り
金曜日仕事から帰って来て、PCで神戸港の釣果情報を見ていると
あまり、芳しくないようですね
天気予報は風が気になるところ
とりあえず、10匹目標で行くことに決定
夜10時過ぎ家を出発
途中、釣具屋さんでお喋り
釣り場に着いたのが丁度12時
金曜日の夜とはいえ、この時期にしては人で一杯です
ちょうど、道具を片付けてる人が居たので、そこで竿を出すことに
心配していた風も無いようで、釣り開始
開始早々アタリがありタチウオを無事GET
タチウオが居ることが解れば気合の入り方も違ってきます
連続のアタリは無いものの、ポツポツと
30分で5匹GETに成功
30分で5匹と言うことは、1時間で10匹
朝5時までしたら50匹?
Ryoに「そんな簡単にいくか~、アタリは止まんねんで」って
そんな中、次々と釣り人が帰って行きます
気が付けば、周りは誰も居ない
3時の時点で20匹ほど
目標を大幅に超えたので、ここで何時ものように、後はRyoに任せてお休みなさい
4時30分目を覚ましRyoに聞くと
5匹釣れたって
朝の時合いを期待して待ちますが、アタリは単発
5時過ぎからワインドに挑戦
最初の獲物は、何故かカタクチイワシ
偶然に針に掛かったみたいです
その、イワシを餌にRyoがタチウオGET
そして、数投後、ズシッとしたて手応え
何か乗った~
慎重にバレタら嫌なので早巻き
途中、アレ?軽なった?イヤ、居てる?
上がって来たのはタチウオ
ワインドでの初釣果に\(。・▽・。)/ばんざ~い
5時30分、完全に明るくなり納竿
合計 32匹でした
型も指3本から4本半と良かったです
ただ、ハリス切れが多数
改良の余ありです
釣果情報の割には大漁で終われて良かったです
ポチッと一押し↓お願いします。


- [2009/09/20 08:53]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
12日ダブルヘッダーで神戸のタチウオ
泉佐野から朝7時30分に帰宅
とりあえず一眠り
昼ごろ目が覚めると、雨が降ってない
今日は一日中雨降るんちゃうのん
曇ってはいるものの雨は降っていない
Ryoに夕方の時合い狙いに神戸に行こうか?
で即、行くことに決定
釣りに関しては意見が合うみたい(^◇^)アハッ
神戸は最近調子は下降気味のようですが
とりあえず、昨日釣ったタチウオをお嫁に出さないと
親戚に電話を
で、無事全員お嫁に出しました
高速を走っていると雨、雨、雨
4時釣り場に到着
すると、M.Pさんが合羽を着込んで頑張っておられます
挨拶をし
3時半ごろワインドでタチウオ上がったでって嬉しいお言葉
しかし雨は本降り
なかなか、車から出れません
合羽を着込んでワインド初挑戦
しかし、アタリはないし、釣り方も解りません
横でワインドしてる釣り人を見て見様見真似
しかし、解らないことだらけ
その時、グッとした重量感
掛かった~やった~
しかし、重いだけで引きが無い
上がって来たのはビニール袋でしたヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)なんでやねん!
その後は2回ほどアタリらしきものがあったが針掛かりせず
少ししてリタイヤ
車で暗くなるまで待機
6時過ぎ再度合羽を着込んで釣り開始
すると、ズボにアタリが有り1匹GET
サイズは指4本ほどあり良型
次にウキが沈み1匹追加
周りも暗くなり時合いに突入か?
しかし、アタリが出ません
7時頃雨が上がり、やっと気合を入れるがアタリが無い
時合いも無く30分に1回アタリが出る程度
釣れると型は良型
9時納竿まで11本
サイズは小さいが数なら泉南、数は出ないが型なら神戸方面かな
ポチッと一押し↓お願いします。


- [2009/09/14 20:00]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
タチウオ 今シーズン初の爆釣
今週末の天気予報は土曜日が雨
行くなら、金曜日の夜しかない
10時頃から神戸にタチウオ狙いに行くつもりで計画していた
仕事から帰り晩御飯を食べテレビを見ていたら
Mさんから電話が
M 「今、家か?爆ってるで、入れ食いや」
F 「エッ、なんぼほど釣ったン?」
M 「50ぐらいかな、もう餌なくなった」
F 「50?まだ、7時半やで、今から行っても場所ないやろ」
M 「遅うまでせえへんから、場所変わったるで」
F 「今から走るわ、9時頃なると思う、でも、時合い終わってるやろな」
M 「いけるいける、ここは良かったら一晩中釣れるで」
で、急遽、泉佐野方面に走ることに
しかし、いつも、今、爆ってるでって言われて走っていくが、時合い終わった
アタリ無くなったわって言われる
今回も、こうなるだろうと・・・
9時釣り場に到着
F 「まだ、アタリある?」
M 「ここ1時間ぐらいアタリ、無くなってもうた」
F 「やっぱり、いつもの事やから、そうなると思った」
M 「途中で、アタリ無くなったって電話しようかなと思ったけど、もう、走ってるやろ思て」
F 「横で竿出してええ?」
M 「もう、終わるから変わるわ」
で、場所を空けて頂きました
この場所では、竿を出すのは初めてです
道具を用意し釣り開始
何と、一投目からアタリが
で、無事タチウオGET、型は小さめ
M 「何で、変わった途端アタリ出るねん」
R 「いらっしゃいのアタリや、もう、これで止まるで・・・」
しかし、嬉しいことにアタリは止まりません
入れ食いまではいかないが
ポツポツアタリがありタチウオをGET
横で釣りを見てるMさんが
M 「何で、オレが止めた途端アタリあるねん」
F 「もう、Mさん充分釣ったやろ、この調子やったら一晩中釣れそうやで」
しかし、10時前、雨がポツポツ
何でや、雨は明日やろ~
合羽を着込んでタチウオをGETしていく
幸いに雨は30分ぐらいで上がった
12時過ぎ、Mさんが帰られた
すると、途端にアタリがなくなってしまった
とりあえずクーラーに直すために写真を撮り数を数えると
この時点で47匹
アタリは止まったまま
30分に一回ぐらいアタリが出るが、食いが渋く針掛かりしない
やっと釣れてもハチマキサイズ
後は、朝の時合いに期待するしかないのか?
また、アタリが戻るのか
しかし期待もむなしく
12時過ぎから朝5時まで4匹釣れただけ
この差は何?
5時過ぎから、朝の時合いが
30分程で13匹追加
明るくなったので納竿
合計64匹に
今回は、Mさんの誘いで初めて竿を出した場所での爆釣
\(。・▽・。)/ばんざ~い
ポチッと一押し↓お願いします。


- [2009/09/13 13:17]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
タチウオ&タコ&グレin淡路
今週末の天気予報を見ると晴れ
やっと行ける淡路に\(。・▽・。)/ばんざ~い
狙いは、フカセでグレ狙い
と、ここでRyoからの一言
「淡路でタチウオ狙いたい」
エッ!淡路でタチウオ?
タチウオも狙うとなれば夜からの出発?
と、言うことは一晩寝れない
これは、辛い と言いながらいつも寝てしまうんですが
早く行き過ぎると、高速代が1,000円にならないので
11時過ぎ家を出発
釣り場に着いたのが1時前
ここは、3年ほど前に一度竿を出したことがある釣り場
早速ズボ竿2本にウキを1本用意
釣れるか釣れないか微妙な感じ
まあ、メインはフカセなんで・・・
開始早々Ryoにアタリがあり1本GET
これで、ボー○は免れた
しかし、後が続かない
誘いを掛け、棚を変え
2時頃にプチ時合い
周りのウキ釣りの人にもアタリがポツポツ
しかし、このプチ時合いも長続きはしない
忘れた頃のアタリが有るので
寝るに寝れない
後は、朝の時合いを待つしかないのか
4時30分頃から、また、プチ時合い発生
明るくなる5時過ぎまでタチウオ17本GET
ここで、フカセに行く前にタコを少々
左に50mぐらいで1匹GET
ここで、記念撮影
Ryoが片付けてる間に
右に50mぐらいで1匹GET
これで、満足してフカセに行ける
無事、タチウオ、タコGETに気を良くし、本命のグレを狙うために場所移動
撒き餌、仕掛けはタチウオを狙いながら作っていたので
6時、即フカセ開始
しかし、少々海面が波立ってる上に潮の流れが速い
餌を撒くと餌取りはわんさか寄ってくるが、グレの姿が見えない
その上、目の前まで漁師の網が入っている
これは、やばいかも?
引き出しの少ない私には手も足も出ません(・。・;; ヒヤアセ
しばらく、粘ってはみたものの、グレの姿がまったく見えません
周りで、フカセをしていた人も、1人減り、2人減りと・・・
ここで、思い切って場所移動
しかし、こちらも、餌取りはわんさか寄ってくるんですが、グレの姿が見えない
しばらく粘ってはみたものの、10時諦め納竿
本命のグレがボー○に終わってしまった~(ノ_・、)グスン
今年の淡路はグレは良くないそうです
そんなん、知らんかった~
今月の連休にリベンジしてやる~
ポチッと一押し↓お願いします。


- [2009/09/06 13:00]
- タチウオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |