fc2ブログ

Ryoが大活躍! 

朝、釣りから帰って来て一眠り。
昼12時過ぎ目を覚まし、Ryoに F「時合いだけ行こか?」 R「どっちでもええけど、でも、まぁおらんで、レオン&マリンどうする?」 F「時合いだけやから9時には帰ってこれるやろ」と言うことで、時合いだけの時間限定でまたまた行っちゃいました。

昼、1時30分家を出発、まずは泉大津へ。
何で、泉大津かと言うとイワシの確保のためです。
2時30分釣り場に到着、知り合いのTさんに会い F「久しぶり~今日はここでやんの?イワシ上がってない?」 Tさん「ここ2~3日イワシ上がってないで、今日は〇〇で取って来た、今、皆そこで取ってるわ」と言う事で〇〇へ。
そこで、知り合いのOさん、Kさんが既にイワシと取り終え運んでいた、 F「こんにちは、お久しぶりです、最近こっちでやってんの」 Oさん「オー、久しぶりやな、最近神戸どうや?」 F「あかんわ、上がっても20匹ぐらいかな?」 Oさん「今日はこっちでするんか?」 F「イワシ取りに来ただけ、取ったら神戸に走るわ」 Oさん「今、あこで取ったから取っといで」
すでに、イワシは上がっているので急いでサビキの用意をしイワシ釣り開始。
30分ぐらいでバケツ2杯を確保、車まで少し距離があるので、これからがサア~大変(・。・;; ヒヤアセ
無事、汗をかきながら車まで運び終え、時間は3時20分、元の釣り場を経由して神戸に向いて走るつもりで釣り場に着くと、前からSさんが歩いて来た F「Sさん、お久しぶり」 Sさん「オー、今日はここでするんか」 F「イワシ取って来たんで、今から神戸に走るつもり」 Sさん「今からか?もう、ここでしたらええやんか」 F「もう、場所空いてないし、神戸に走るわ」 Sさん「場所やったら空けたるわ、今日は竿出せへんから車どけたるわ」 F「かめへんの、ありがとうございます、それやったらここでしょうかな」と言う事でSさんのお言葉に甘えて思いもしなかった泉大津で竿を出すことになりました。泉大津方面でタチウオのズボの竿を出すのは5年ぶりぐらいかな?。

そして、Sさんに最近の泉大津の情報を色々教えてもらってるとこに、今度はUさんが F「お久しぶりです」 Uさん「今日はこっちでするん、珍しいな」 F「せやねんSさんに場所空けてもろてん」 Uさん「最近、神戸どう?」 F「あんまりええ事ないわ、今日も神戸に行くつもりやってんけど、Sさんが場所空けてくれはってん」と、色々お喋りしながら時間つぶし。

5時前からズボ2本にウキ1本、この場所も水深が5mぐらいと浅いらしい。
やっぱり、昨日と同じようにズボだと横走りが多いようだ。
今日もウキ釣りがメインになりそう。
人が多くズボでの横走りは難しそうなので、Ryoがウキを担当することに・・・
5時過ぎウキにアタリがあり、Ryoが無事GET。
その後も、ウキにアタリが続きRyoが大忙しになっている(^◇^)アハッ
ほぼ一投ごとにアタリがあるが、ズボ竿にはたま~にアタリがある程度(ノ_・、)グスン
しかし横走りをするので隣とのお祭りを避けるため合わせを入れざるをえない、もちろん素針になっちゃいます。(ノ_・、)グスン
やっぱり、水深の浅いとこは慣れてないとズボは難しいし、アタリも少ない(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
しかし、今日はその分を補うようにRyoがウキ釣りで大活躍、ほとんど素針も無く掛けている。
時合いは6時30分ごろまで続いたが、その後はウキにポツポツアタリが出る程度。

納竿とした8時までにズボ10本、ウキ17本、合計27本でした。
昨日、今日とRyoが大活躍でした、お疲れ様(・o・)/ ハーイ

今日は、久々の泉大津で沢山の知り合いに会い、色々お喋りも出来ました。

 

gazou13090-1.jpg

 

スポンサーサイト



合わせのタイミング? 

今週は知り合いから「タチウオ釣れてますよ」の情報を頂き、早速、食い付いちゃいました。
初めて竿を出すとこなんで、時合いじゃなく、まずは夜から様子を見に行ってきました。
釣り場に着いたのが10時前、ズボを2本ウキを1本出し、いきなりウキにアタリが、しかし素針。
続いてズボ竿にも2回続けてアタリが、しかしどちらも素針、へたくそ(ノ_・、)グスン
幸先のいいアタリの連続に期待が膨らむ、やっぱり情報どおり(#^.^#)ニコッ
しかし、その後は時合いのようなアタリはないものの、ポツポツとウキにはアタリがありタチウオをGETしていくが、ズボ竿にはアタリが出ない。
12時前ぐらいからズボ竿にもポツポツアタリが出るようになったが、水深が5mぐらいと浅いため下に食い込まず、横に走るので合わせに戸惑い、なかなかタイミングがつかめない。
水深の浅いとこではほとんどズボはしたことが無い。
それでもどうにかタチウオをなだめながらGETしていく。
そのアタリも2時を回ったごろから無くなり、後は朝の時合いに期待するしかない。
3時30分頃から寒くなり、しばらく車で休憩、もちろんRyoは頑張ってます。
しかし、その後もアタリは無く、期待した朝の時合いも無く6時30分納竿とした。

合計16本、ウキと、ズボで半々ぐらいかな?

情報頂いた方に感謝ですm(__)m

gazou13089-1.jpg


リベンジのつもりが返り討ち 

今週は先週の悔しさ(タチウオが居るのに食わない)からイワシを持ってリベンジしたい。
しかし、今は神戸方面では確実に取れない、この時期確実に取れるとしたら・・・
昼過ぎ家を出発、1時30分イワシのポイントに到着。
しかし、周りを見ても上がっている様子が無い、撒き餌を撒きイワシが寄るのを待つ、撒き餌を撒く、撒き餌を撒く、撒き餌を撒く。
30分程してイワシが釣れ出す、釣れ出したと思ったらいきなり入れ食いモードに、アッというまにバケツ2杯を確保。
ここからが大変、車に積み込みイワシが死なないように気をつけて運ばねば。
3時30分神戸に到着、M.Pさんにご挨拶の後、隣りのポイントへ。
今日は活き餌があるので爆釣間違いなし\(。・▽・。)/ばんざ~い

5時前、いきなりのアタリが、しかし、これはご挨拶か竿を持ったら餌が無くなったしまった。
早い時間からアタリがあり、心はウキウキ状態。
直ぐに、ウキにアタリがあり、Ryoが無事1本GET。
まあ、ズボは暗なってからやな~と呑気に構えていた。
その後も、ウキにはアタリがポツポツ、しかし、ズボにはアタリが出ない。
日も落ち、暗くなって時合い?って言う時間になってもアタリが出ません。
何で?活き餌やで~イワシやで~美味しいで~食ってや~
しまった、今日も場所の選択ミスかな?
活き餌でもアタリが出ないとなると、タチウオが居ないってこと。
ズボの竿はピクリともしません、時計を見ると7時回ってる、もう、時合い終わりやん?
って、時合いって無かったけど
その後は、やっとズボ竿にもポツリ、ポツリとアタリが出るが、30分に一回ぐらいのアタリだろうか。
午後8時体調不良のため納竿とした。

タチウオ12本、活き餌を持って12本?


gazou13088-1.jpg


何しに行ったのかな? 

今週末は待ちに待った3連休。
もちろん、タチウオ釣りに行って来ました。
どういう日程で行くか、金曜日の夜から日曜日の朝まで?
土曜日の夜から日曜日の夜まで?
土曜日の昼から日曜日の朝まで?
しかし、金曜日の夜は雨の予報、で、時合いから通しでしたいと言うRyoの意見で土曜日の昼から日曜日の朝までに決定。
最近体力の衰えを感じてます、昔なら3連休ともなれば間違い無しに、金曜日の夜から日曜日の夜まで行っていたでしょう(^^♪笑

11時家を出発、さすがにこの時間だと道が混んでいる。
まずは、イワシの確保?
今回は、通しでするつもりなんで久々に水槽も積んできた。
まずは、初めてのポイントへ、しかし、撒き餌を撒くがイワシは居ない。
どうしても、昼間の時間帯にイワシを確保するのは至難のワザかな?
2時間ほど粘ったが釣れるのは、アジ、ウルメ、サッパ。
夕方まで粘ればイワシも釣れるだろうが、それだとタチウオの狙う場所が無くなってしまう、辛い(ノ_・、)グスン
とりあえず、活き餌になるかとサッパを20匹ほど確保して釣り場に。
3時ごろ、釣り場に到着、ここでRyoを残して再度イワシ探しの旅に・・・
しかし、どこに行っても釣れるのはウルメ、ウルメ、ウルメ
イワシを諦め、今日もキビナゴでの釣りに
5時前から、ウキ釣り、引き釣りの人にタチウオが上がり出す。
しかし、ズボにはアタリなし。
サッパを付けて投入してるが、活き餌でもサッパにはアタリが出ない。
日が暮れ電気を点灯、アタリがポツリ、ポツリとありタチウオをGetする。
しかし、入れ食いになるような時合いではない。
誘いを居れ、誘いを居れアタリが出る程度、しかし、サイズが小さく食いが渋い。
これでも、時合いのタチウオ?って言うくらいに食い込まない。
7時前時合いかどうかは解らないような時合い終了、この時点で7本。
今日も厳しいな~、その後は忘れた頃にアタリが、サイズが少しUPし食い込みも良くなって来たような。
9時頃、睡魔に襲われRyoに任せて一足早く仮眠タイム
10時前Ryoにプチ時合い?って起こされた
しかし、私が起きるとアタリが無い、遅めの夕食を取り、11時またまた睡魔に襲われお休みタイムに。
5時頃「もう、5時やで~」ってRyoに起こされ、朝の時合いかな?と思ったが世の中そんなに甘くは無かった。
Ryoにその後の状況を聞くと11時30分からは3時30分に一回アタリがあっただけとの事。
「何じゃそれ」最近12時までしかアタリが出ないとは思っていたが、やっぱりそうか。
しかし、Ryoのガンバリでタチウオ17本GET。

今回は寝てばっかりなんで、釣りの内容は解りません。

gazou13087-1.jpg


空回りで完敗 

今週末も行って来ました、もちろんタチウオ狙い。
ここのところ行くたびに釣果が落ちてきてる、今週は超厳しくなるやろな~しかし、行っちゃうんですよね。
金曜日夜Sちゃんから電話が「今日も、行くんですか?」「もちろん、行きますよ」「今、向かってるとこです」「10時頃には行けると思います」
今回は、Ryoは夜から行けないので私一人での釣行。
10時頃、釣り場に到着、Sちゃんに状況を聞いてみると、1匹釣れただけ、後はアタリも無いタチウオの姿は見えているが食ってくれないとの事。
やっぱり厳しいか~(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
相談の結果状況はあまり変わらないだろうが場所を変わることに。
11時ごろから釣り開始、開始早々にアタリがあったが素針。
タチウオ居てるやん、これからこれから、この時にはまだ簡単に考えていた。
しかし、それからはず~とアタリがな~い。
1時頃釣具屋に行き、久々に店長の顔が見えたのでおしゃべり、おしゃべり。
2時頃やっと3時間ぶりでアタリがあり無事1本GET、今日はボー○覚悟だったのでホット一息。
30分程の間に4回アタリで4本GET。
Sちゃんは土曜日が仕事なんでここで帰ることに。
その後は、またまたアタリが無くなり時間だけが過ぎていく(ノ_・、)グスン
今日はRyoも居ないのでアタリが無いとしゃべる相手もいないし暇で仕方ない。
朝の時合いに期待するしかなかったが、それも無く、5時過ぎ2回のアタリで2本追加
明るくなり、ズボ竿を片付けサゴシでも掛からないかとウキ竿だけを出していると、ウキが沈みサゴシか?
しかし、ラインは出て行きません、ひょっとしてタチウオ?
合わせを入れるとタチウオでした。
これで、合計7本、しかし、最後の1本は写真撮影の後だったので集合写真には入れてもらえずです(^^♪笑

gazou13083-1.jpg



朝から、少し寝て、9時ごろからイワシ探しの旅に、しかし、どこに行ってもイワシが居ません。
2時頃、Ryoと合流。
今日は、何時もとは違った場所で竿を出すことに。
しかし、5時頃仕掛けを投入すると潮が飛んでいる、こんなに潮が飛んでは釣りにならない。
急遽、場所を変わることに。
そして、M.Pさんと先日HPに遊びに来てくれたKちゃんの間に無理やり入れて頂きました、ありがとうございましたm(__)m
いつもいつもすいません。
そして、Ryoがいきなりズボ竿で1本釣り上げた。
今日は、大きな時合いがあるかも?
電気を点け準備完了、しかし、・・・・・アタリがありません。
M.Pさん、Kちゃんがポツリ、ポツリと当たる中、こちらはアタリが出ない。
時合い終わってまうがな~イライラはピ~クに。
必死になって誘いを居れ、タナを変え、誘いを居れ、何をやってもダメ
やっとアタリが出て無事1本GETした時にはもう7時、時合い終わりヤン。
その後も忘れた頃にアタリが出る程度で竿は動かず、納竿とした10時30分までに5本。
時合いからやって5本?(ノ_・、)グスン

gazou13084-1.jpg



3日夜7本、4日5本で合計12本でした。