fc2ブログ

HGは暖かかった~ 

今月初めての釣行、GWに目の手術をしてから3週間、釣りには行けてませんでした。
まだ、目は本調子じゃなく手元がとっても見えにくいが、ウキさえ見えればどうにかなるか?ってことでHGに行って来ました。
朝3時30分家を出発、やっぱり夜は非常に見にくいです。
途中、某釣具屋さんでシラサを買おうと思ったらお一人様1,000円まで、しかも量も以前とは比べものにならないぐらい減っている。
ちょっと釣りに行ってなかっただけで、世間の事情はまったく変わってしまってました、まるで浦島太郎になったような気分です。
この量だと、撒き餌さが効いて来た頃にはエビが無くなっているかも?
まあ、今回はリハビリだし短時間のつもりだったので・・・

HGに車を止めたところにTさんが来られ「お久しぶりです・・・」暫く、周りが明るくなるまでおしゃべりしてました。
そこへ、数台の車がきたので2人とも慌ててクーラーを持ってポイントの確保へ。
「Tさんとどっちへ入る?」「どっちでもええで~」で、Tさんが後ろへ、私が前へ入ることになり・・・
さあ、問題は仕掛け作り、まだ、完全に夜が明け切っていないので目が見にくい、サルカンにハリスが通りません。
何回か挑戦してやっと通った~(^◇^)アハッ
針は、針結び器を使うんで問題なし、さあ、釣り開始、まずは浅ダナからウンウン、ウキは以前と変わらないくらい見えてる、ウンウンこれで釣りにはなるなあ・・・と、ウキが?潮のヨレ?久々の釣りで判断が付きません、やっぱりアタリや?しかしこれが見事に素針、まさか1投目からアタルとは思ってもいませんでした。
2投目、同じところでウキがツン、ツンで合わせ一発、なかなか思ったより元気な子です、巻いては出し巻いては出し、楽しませてくれた子は58cmのハネGET
3投目、またまたウキがツン、スーで45cmのハネGET
やっぱりHGは暖かく迎えてくれました。
なかなか調子がいいやん、これを思ったらダメなんですよね、アタリが止まってしまいタナを底へ
すると、ウキが何か変?潮のヨレ?少し誘いを?何か変?もう一度誘いを、するとツン、ツンで合わせを入れると見事に針掛かり、スーと上がって来たと思ったらいきなり強い引きに、でも、引きが変?ハネの引きじゃない?キビレ、チヌとも全然違う引き、引きが強いような弱いような初めて感じる引きに「何やろこの引きは?」やっと海面で姿を見てやっぱりハネや、無事タモ入れし、エッ、何か変?もう1匹付いてる?
竿を目一杯上に上げても底で釣っていたので上針の子がギリギリ水面に見える程度、下針の子はまだそれより1ヒロ下なんで上がって来ません。
今までセイゴのダブルは何回か経験したが45cmのハネクラスのダブルは初めての経験、しばらくハネが弱ってくれるのを待ってハリス切れを覚悟で道糸を手に持ち無事タモ入れ成功(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

その後は、アタリが遠のき、タナを上下変えてみるが沈黙が・・・
納竿前、1匹追加で合計5本に。
午前7時餌切れにて終了。

久々の釣りでハネ5本、とっても満足出来ました。

20080524.jpg


スポンサーサイト



復活まで、もう少し? 

GWに視力矯正手術を受けて3週間がたちました。
普通のレーシック手術だと、翌日には視力が1.5ぐらい見えるのだが
私の場合、2月の事前検査で強度の近視・乱視だと解り、レーシックは出来ない
エピレーシックだと出来ると言われました。
エピレーシックだと、目の表面を少し切り落とすので、その表面の皮の再生に時間がかかり、視力の戻りも時間が掛かり、かつ、4日間ほど目の痛みが伴うらしい。
それで、GWに手術をすることに決めました。

手術の結果、痛みは無かったのですが、視力がなかなか戻らず、やっと、今では車の運転が出来る程度にはなってきました。
ただ、近くがまだまだ見えにくく、パソコンもどうにか文字が判断出来るようにはなって来ましたが、まだまだ、ぼやけてます。
まだまだ、完璧とはいきませんが、徐々にでも見えるようになってくれるのを祈ってます。

長い間、パソコンも触っていなかったし、釣りにも行けてませんでした。
明日ぐらい久々に釣りに行ってみようと思っていると雨(ノ_・、)グスン
来週までお預けですね。

釣り行きて~ 

今日からGWで休み

天気も最高~

こんな時間に家にいてるって

いつもなら今頃海で竿出してるのに

このGWは釣りには行けません(ノ_・、)グスン

ア~、釣り行きて~ハーボット