fc2ブログ

5本の壁? 

今週末も行って来ましたエビ撒きに。
日曜日が仕事なんで行くなら今日しかない、でも、最近の寒さを考えるとどうしようか迷ってしまう。
天気予報を見ると、気温は低そうだが風が無さそう、風が無ければどうにかなるかと決行決定。
7時前釣り場に着くと入ってみたいポイントには既に先客が、で、別ポイントで竿を出すことに。
まず、たっぷりの撒き餌をし仕掛けの用意、緊張の第一投、何事も無く仕掛けを回収。
次に遠めに仕掛けを投入、しかし、ウキはピクリともしない。
そして、20分程した時、ウキがジワーを入っていきました、合わせ一発上がって来たのは43cmのハネ。
とりあえず今日はストリンガーに繋いで2本目を狙うことに。
7時30分頃、聞きなれたエンジン音が、Kenさんの登場です、この寒い中やっぱりこの人も来た、挨拶をしKenさんは別ポイントへ。
2本目を狙ってはいるんですが、その後ウキはピクリともしません。
ポイントを変わろうとしているとこに電話が「やりました」「スズキ釣ったン?」「80はありますわ、見に来ます」「直ぐ見に行く」で、速攻見に行ってビックリ、デカイ、これが80オーバー初めて見る80オーバーです。
Kenさんおめでとう(@゜▽゜)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
私の方はポイントを変わり第一投、異常なし。
今度は仕掛けをロープの手前の狭いとこに投入、ここで掛かっても場所が狭すぎて取り込みでけへんやん、なんて考えているとウキがスーと入り合わせて掛かってもうた、さてさてどうして取り込もう、竿を右に左に操り、幸いあまり走らなかったので取り込み成功、上がって来たのはポン級のアイナメ君でした。
気を取り直して、同じところに仕掛けを入れるがアタリなし。
今度は遠目を狙い、周りに船も何も無いところ、こんなところで当たれへんわなと思っていたらウキがジワーと沈んでいきます。
当たった、合わせを入れ周りに何も無いので余裕のやり取り、上がって来たのは42cmのハネ。
その後、アタリが遠のいたので先程までKenさんが竿を出していたところにポイント変更。
第一投目、ウキがジワーと入り1本追加。
2投目、電話でしゃべっている間にアタリがあり素針、3投目同じところに放り込みハネGET。
その後はアタリが遠のいたので、遠目に変更で53cm追加。
その後は、完全にアタリがなくなり12時頃納竿とした。

今日は、寒い中行って来ましたがハネ5本、アイナメ1匹。

やっぱり、5本の壁は今年も健在か?

追伸、やっぱり〇〇〇さんは普通の釣り人じゃなかった、確信しました。

hane0126.jpg

スポンサーサイト



トリミング 

今日は寒い中、今年初めてのトリミングに行って来ました。

レオン、男前は男前になってきました。
CIMG2047-1.jpg


マリンはべっぴんさんになってきました。
CIMG2042-1.jpg


2人も寒いから風邪引いたらあかんで~

寒~い 今週末の釣りは? 

最近ムチャクチャ寒~い
今週末、日曜日は仕事
釣りに行けるとしたら土曜日になるが、こう寒くては釣りにも行けない
エビを撒くにも手が・・・
魚の活性も悪くなる

どうしよう?

誰か行く人いてるのかな?

厳しかった~寒かった~ 

何か昨日3本しか釣れなかったのがモンモンとしている、でも3本も釣れたって思っているところもある。
3本しか、3本も、でも色々試してみたいこともある、帰りにKenさんの釣りを見ていて色々と気づいてしまった。
これは日曜日も行くしかない。
普段は日曜日の釣行はしないが今回は別、午前中だけでもいいので行きたい。
朝目が覚めたのが6時前、やっぱり行くしかないと言うことで行ってきました。
7時過ぎ釣り場に着くとTさんが既に竿を出している、「釣れました?」「今、まだ2投目」少し離れたところで竿を出すことに。
潮はスケスケ、何か釣れる気がしなくなってきた。
誘いを掛け、タナを変え撒き餌を多めに撒くがアタリが出ない。
Tさんに状況を聞きにいくと、Tさんもアタリが無いとのこと、辛~い(ノ_・、)グスン
9時前Kenさん到着、挨拶を交わし「今日はアタリないわ」「エッ、せっかく来たのに」「昨日誰かさんが釣り過ぎたんちゃうか」
その後も足元、少し遠目と探るがアタリが無い。
そうこうしている時、遠目を狙っているとウキがスーと海中へ、とっさに合わせを入れると竿には重量感が無い、素針?仕掛けを回収しようとすると何やら掛かっているような。
ゆっくりと上げてくると掛かっていたのは超ミニガシラでした(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
その後も、あちこち探るがアタリが無い、ポイントを変わり再度釣りに入るが、寒さのため10時過ぎ納竿とするまでアタリは有りませんでした。

今日は色々と試してみたかったんですが結局何も出来ませんでした。

とうとう今日はボー○に終わってしまいました(ノ_・、)グスン
超ミニガシラ1匹?

出遅れた~ 

今週末も寒~い、どうしようか?先週Kenさんが9時ごろから爆釣してるし、朝早くから行かなくても釣れるやろう?朝はゆっくりと寝よう!
朝、7時過ぎにKenさんからメールが「おはようございます、入れ食いです」しまった、出遅れた!
こうなればゆっくりとは寝てられない、直ぐに起きたのはいいがお腹がすいた~
今から慌てて走ってもアタリが続いているわけないし。
Kenさんが釣った後は魚もおらんし、ペンペン草も生えへん。
ゆっくり朝ごはんを食べてから8時過ぎに家を出発。

途中、KenさんにTELを入れると、「メールしてからアタリが止まってます」やっぱり、もう釣りつくしたんかな、着く頃にはアタリが戻ってくれることを願いつつ阪神高速を走ります。
9時30分頃釣り場に到着、Kenさんは既にかなりの数を釣ってる。
少し離れたところで撒き餌をたっぷり。
それから仕掛けの用意、今日はベストを持って来てるので仕掛け作りも短時間ですみました。
同じ失敗はしないようにしましょうね(^^♪笑
待望の第一投、誘いを掛けているとウキがシュルシュルを海中へ、合わせを入れ慎重にやり取り、上がって来たのは43cmのハネ、一投目から釣れた、幸先いいやん、しかし、これから続くかどうか不安が・・・
やっぱり、しばらくアタリなし。
今度はポイントを少し前のオープンへ、ウキがなじむなりシュルシュルと海中へ、まだ糸ふけも取ってない慌てて合わすとこれが見事に素針、仕掛けを回収し再度投入、同じポイントでウキがシュルシュルと海中へ、これがまたまた素針、エッ!再度同じところへするとまたまたウキがシュルシュルと、エイッとばかりに合わすとまたまた素針、どうなってるの、タイミングを色々変えてるのに、そして再度投入、するとまたまたまたウキがシュルシュルと海中へ、今度こそエイッと、するとまたまたまた素針、これで4連続素針、横ではKenさんが苦笑い。
今度こそ、同じポイントへ、すると絵に書いたように同じようにウキがシュルシュルとエイッ、ガツーンやっとのことで乗りました、上がって来たのは52cmのハネ君。
おまえか、何度も何度も素針を引かしてくれたのは5度目で仕留めてやりました。
その後、しばらくアタリが遠ざかり、手前、オープンと仕掛けを投げ分けているとオープンでまたまたウキが入り50cmのハネをGET。

その後はアタリが無くなり、ポイントもあちこち変わって狙いましたが納竿とする午後2時までアタリは有りませんでした。

Kenさんはと言うと、やっぱりあの人は普通じゃない、順調に釣果を伸ばしてました。

hane0119.jpg

初めての場所 

今週末は3連休、しかし天気も悪くかなり寒いらしい、その中竿を出せるタイミングを見計らいハネ釣りに行って来ました。
土曜日の夜にKenさんからのメール、「明日行きますか?って、もちろん行きますよね」「もちろん行きます、何時ですか?」「6時半です」「了解です」 エッ6時半早!
今回は初めて竿を出す所なんで釣れるかどうか不安があります。
最近、ハネを狙うのはいつも同じところなんで、違う場所でハネ狙いをする事が無い。
頭の中でイメージは出来ているんですが、実際釣れるかどうか?Kenさんが一緒なら、また、いいアドバイスが貰えるのでどうにかなるでしょう(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

朝5時過ぎに家を出発、途中エサ屋さんでシラサと買込み6時過ぎに釣り場に着いちゃいました。
まだ、周りは真っ暗、とりあえず仕掛けでも作ろうと思ったが、ここでトラブル発生、いつも着てるベストが無い、と言うことは、ハリス、針、ガン玉の小物が一切無いと言う事です。
釣りをする前に既に完敗状態、しばらくしてKenさんが到着、Kenさんはやさしく私に愛の手を差し伸べて頂きました。m(。._.。)mペコッありがとうございました。
そして、Tさんも到着。
Kenさんと私が並んで同じポイントで、Tさんが違うポイントで竿を出すことに。
ここでまたまた問題発生、針結び器がありません、当然手で結ばなくてはならないんですが日頃針結び器ばかり使っているので結べません。
ここでKenさんにお願い、仕掛け作って、気持ち良く私の仕掛けも作って頂きました。m(。._.。)mペコッありがとうございました。
やっと、釣り開始、初めは手前を狙って撒き餌を多めに、しばらくして仕掛けを回収しようとしたら何やら掛かっている様子、上げてみるとガシラでした。
とりあえず、写真を撮っておこう、先週の教訓です(^◇^)アハッ

gazou10047-1.jpg


また直ぐにウキがジワーをしもり合わせを入れるとガツーンと乗りました、ロープとロープの狭い間でやり取りをし上がって来たのは43cmぐらいのハネ\(。・▽・。)/ばんざ~い

gazou10048-1.jpg


これで、ボー○は無い、違う場所でハネが釣れたのがかなり嬉しい~~~
その後、しばらくアタリが遠のきKenさんが場所を移動すると、私はもう少し粘ってみることに。
そして、またまたウキがジワーとしもり50cmぐらいのハネをGET。

gazou10049-1.jpg


その後はアタリが遠のきTさんとKenさんの所に偵察に。
帰って来てからポイントを少し遠めに変更、これが正解でした、ゆっくりと右に動いているウキが台船の際に寄った時にウキに変化が、これは見事に素針を引いてしまいました(ノ_・、)グスン
その次のアタリも素針、しかし、ハネは居る、針を大きめに変え同じところを流すと、またまたウキが合わせを入れ見事に針掛かり、ここは前がオープンなのでゆっくりと引きを味わい上がって来たのは53cmのハネ。

gazou10050-1.jpg


gazou10051-1.jpg


gazou10052-1.jpg


その後2本追加して12時に納竿としました。

今回は何時もと違った場所でハネが釣れたのと、初め、中、終わりとハネをGET出来たので収穫も沢山ありました。

超ミニ祭り! 

今日も行って来ました超ミニセイゴ釣りに(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

狙いはハネ、あわよくばチヌも混じれば最高と思ってはいましたが、結果は・・・
朝、早めの5時30分ごろ家を出発、途中餌を買いに寄ったエサ屋さんで「悪い、もうすぐシラサ入って来るのん待ってもらってるねん」「エッ、シラサないん?」「もう、直ぐ入ると思うねんけど」周りを見れば10人ぐらいの人が待っておられた、どうりで人が多いと思った。
仕方が無いので何時もの釣具屋さんで買う事にし、先週無くなった釣り針も一緒に購入。
釣り場には7時前に到着、今日は、まだ、誰もいないようだ。
周りはまだ薄暗い、まず撒き餌をし仕掛けの用意に入りますが、イヤですね~老眼で薄暗くては手元が見えません。
ハリスが小さなサルカンの穴に通らない、四苦八苦してやっと仕掛け完成。
既に回りは明るくなってきてました(^^♪笑

今日はハリスを落として1、2号でスタートです。
ハリス切れを覚悟でアタリ重視、また、取り込みの練習もかねての細ハリス

第1投目、2ヒロでスタート、ウキに変化なし。
第2投目、3ヒロで流すと、ウキがツン、スーと入って行きます、合わせを入れ上がって来たのは超ミニセイゴのアベック?をゴボウ抜き
第3投目、超ミニセイゴ、第4投目、超ミニセイゴ
もう、ミニはいいので少しはサイズUPを狙い4ヒロに落としてみます。
第5投目、超ミニセイゴのアベック?またしても超ミニ
第6投目、超ミニセイゴ
もうイヤ、今度は針を一つ上げてみました。
第7投目、超ミニセイゴ、またまたミニにがっくり。
第8投目、超ミニセイゴ、第9投目、超ミニセイゴ
釣り開始から30分で2桁達成です、\(。・▽・。)/ばんざ~い  とは思えない、このうんざり感は何?
今日は何ぼ程釣れるんやろか?20、いや30なんて、20も30もいらんからサイズのいいのが釣りたい。

願いが通じたのか、ここで潮の動きが少し変わりアタリが遠のいてしまった。
これで、じっくりハネを狙えるか?
後は、餌を撒~き撒き撒き、撒~き撒き撒き、撒~き撒き撒き、撒~いて撒~いて撒~いて
タナを変え、誘いを入れ、タナを変え、誘いを入れ、タナを変え、誘いを入れ
しかし、アタリがありません。

アッ、今日はまだ写真を撮ってない、その内にハネが釣れるだろうと思ってたので
このままだと写真が、写真が・・・

ここで、ポイント変更、しかし、アタリがありません。
携帯を見ると1時間ほど前にKenさんからのメールが入っていて、「超ミニセイゴ10匹、しかし、ここ1時間ほどアタリがありません」と返事を返すと、直ぐに電話が。
今日はKenさんも休みだったらしく「ここはダメなんで他の方がいいで」ってことで、Kenさんは別の場所に行くことに。
最後に、もう一度ポイントを変更、しかし潮は動いてない、最初は懸命にハネを狙ってましたが、その内にセイゴでもいいから食って~、ミニでもいいから食って~、超ミニでいいから食って下さいと勝手な事ばかり思ってましたが、潮も動かず気力が無くなり納竿とする10時過ぎまでアタリは戻りませんでした。
そして、写真も無いまま納竿となってしまった。
とうとう最後までタモも使わなかった・・・(ノ_・、)グスン

帰りに、Kenさんの竿を出している所を覗きに行くと、チヌをGETしてました。
やっぱり、この人は違うわ( ̄ー ̄)ニヤリッ

今日は、2桁達成?しかし、釣りをした気になれないのは何故?

gazou10031-2.jpg

初釣り 

新年、明けましておめでとうございます。
今年も釣れない釣行記を書いていきますので、よろしくお付き合いお願いしますm(__)m

さてさて今年の初釣りはどうしようか?元旦の夜にKenさんに撒き餌を打ってみる。
釣れた、今年も初の獲物はKenさんでした(^^♪笑
Kenさんとどうしようか相談の結果、初釣りからボー○はイヤなんで釣果の堅いいつものところでエビ撒きをすることに決定。
朝、8時に現地で待ち合わせ。
釣り場で別々のポイントに入り、撒き餌を打ち仕掛けの用意。
潮はゆっくりと左から右に動いている。
しかし、アタリが出ない、向こうではKenさんが順調に釣り上げているようだ。
Kenさんが様子を見に来てしゃべっている時に「アタリや」の声にウキを見ると、何処にもウキが無い、とりあえず合わせを入れてみるが、時既に遅しスバリに終わってしまった。
今年の初アタリをものの見事に見逃してしまった(ノ_・。)泣く
そらからというもの、誘いを掛け、タナを変えてもアタリが出ません。
Kenさんがポイントを変わると言うので、Kenさんが釣っていたポイントに私も変わり再度釣り開始。
潮がフラフラしているので、少し奥に流すとウキがジワーと入り無事セイゴをGET。
これで今日の初釣りのボー○逃れにホット一安心\(。・▽・。)/ばんざ~い
その後、2匹目、3匹目と続けて釣れたが40cm以下のセイゴばかりである。
しばらく、アタリが遠のいたのでKenさんの所におしゃべりに行き、帰って来て直ぐにウキがスーと入ったのを合わせて43cmのハネをGET。
その後、アタリが遠のいたのでスリットにポイントを変更。
しかし、潮の流れが釣れないときの流れになっていたので、始め入ったポイントに再度変更。
このポイント何か今日は釣れる雰囲気がしないのはナゼ?
餌も残り少なくなって来た。
その時、ウキを流しもう少し流そうとリールのベールを起こしラインがフリーの状態になった時、ウキがスーと入った。
慌てて竿を真上に合わせを入れてしまった私は「何と不細工な合わせ、Kenさんも目が点になっていた」なんぼ慌てたと言ってもあの合わせは無いで!しかし、魚が掛かっていたので無事タモ入れも成功、今日一の48cmをGETすることが出来た。

初釣りでハネ2本 セイゴ3本と納得にいく釣行が出来たので満足満足(#^.^#)ニコッ

seigo-1-2.jpg

今年の目標 

年頭にあたり今年の目標を立ててみようかと

ハネ 100本
チヌ 30枚
タチウオ 1日三桁

(去年は ハネ81本 チヌ12枚 タチウオ91本でした)

どれも難しそうな目標ですが、あくまで目標ですので

野球で言えば3割30盗塁50ホームランってとこでしょうか?

あくまで目標です(^^♪笑

新年おめでとう! 

新年明けましておめでとうございます。
昨年は色々お世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

また、今年も釣れない釣行記書いていきますので、よろしくお付き合いの程お願いします。