fc2ブログ

泥んこ 

今日は昨日に引き続き朝から雨
釣りにも行けずに休養に

昼から雨が上がったので、市民フェスティバルを見に行ってきました
雨上がりに行ったもんだから、レオンもマリンの泥だらけになっちゃいました。
帰って来てからお風呂で大騒ぎ
ママ、早く出して~お風呂は大嫌い
20070930162238.jpg

スポンサーサイト



今週は休漁 

今日は朝から仕事に行ってました。
昼から何処かに釣りに行こうと思っていたら雨
波止なら少々の雨でも行くのだが、今は神戸に行っても狙うものが無い。
今日は、何年かぶりに泉佐野方面に行こうかと思っていたので、泣く泣く止めにしました。

来週は3連休の予定ですが、土曜日は仕事になるでしょう。
せっかくの3連休が(ノ_・。)泣く
日曜日は絶対に釣りに行ってやる。

フカセ 

昨日は日本海遠征から帰って来て爆睡に入ってしまいました(^^♪笑
今日は朝、と言うか夜中2時30分に目が覚めてしまいました。
ウン、2時半?今から用意をして貝塚に行けば4時には釣りに入れるかな?
まず、何を狙おうか?先週朝方タチウオが少し上がっていたので、タチウオを狙って日が昇ってからフカセでチヌ狙いをしよう。
午前4時貝塚到着、テトラには点々と釣り人が、まずは、タチウオ狙い。
ウキが入るか、入るか、しかしピクリともしません。
近くの釣り人に話しかけてみると、昨日の時合いに1本上がったきり釣れていないとの事、先週はもう少し釣れてんけどな~との事。
「ヒェ~、時合いって言うことは7時ごろに上がったきり?」キビシ~~~

5時過ぎまでやってましたが予想通りアタリはありませんでした。

明るくなってきた5時過ぎからタチウオを諦め、フカセの準備を始めます。
先週は紀州で1枚上がったので、今日も目標はフカセで1枚。
釣り開始から順調にウキには変化が、ジワ~と入ったり、スパッと入ったり、しかし、上がってくるのはフグ、フグ、フグ、・・・フグなら2桁達成です。
あまりにフグが多いので付け餌をコーンに変更、予想通りアタリがなくなってしまいました。
午前9時過ぎ納竿としました。

今日は、タチウオ、チヌ完全ボー○に終わってしまった(ノ_・。)泣く

アオリ 

今週も3連休、メインは日本海へのエギングでのアオリイカ狙い。
去年も一度行きましたが、ボー○に終わってしまったので是非リベンジしたくて行って来ました。
金曜日の夜、KenさんにTELし、「明日、日本海に行くの?」「うん、行くつもりで用意してます」「連れて行ってください、道具も貸してな」って、道具も無いのに日本海釣行決定。

夜の12時家を出発、一路日本海を目指します。
現地に着いたのが2時30分、明るくなるまで仮眠を取ります。

4時ごろ、KenさんがTさんと到着、まだ、周りは真っ暗です。
上の駐車場に移動後、外に出てみると、この辺では見られない天体ショーが、真っ暗な中星空がメッチャ綺麗でした。
少し、明るくなってきた5時過ぎから用意を始めって、用意をしてくれたのはKenさんでした。

いよいよ2回目のエギングです、今日は釣れるでしょうか、たぶん、Kenさんがいるから釣らして貰えるでしょう。
開始、そうそうKenさんがアオリGET,居てるヤン、私もKenさんのレクチャーを受け釣り開始。
去年に、色々教えてもらいましたがスッカリ忘れてしまってます。
また、最初からああして、こおして、と手取り足取り教えて貰いました。
開始早々、投げて、シャクッテ、シャクッテフォールさせて、ウン、何か重くなった、巻いて巻いて1杯GET、これが初のエギングでのアオリです\(。・▽・。)/ばんざ~い
天気は最高、海は綺麗し今日は何ぼ程釣れるやろ~と思ったのは私だけ?

横ではKenさんが2杯、3杯と順調に釣ってます、今日は大漁かな?
Tさんも初アオリGETおめでとうございます。
RyoもKenさんにレクチャーを受けてるときに1杯釣らしてもらいました。
いつも、Ryoのお守りありがとうございますm(__)m

しかし、調子が良かったのもここまで、この後は流石のKenさんでも手こずっているようです。

でも、流石日本海、水はメッチャ綺麗です。
底まで透き通って見えてます。
いつも、神戸で釣りをしてることを考えると、釣れなくても心が癒されますね。
時に、小さいアオリも見えていました。

その後は、シャクッテ、シャクッテ・・・・・シャクッテ、シャクッテ・・・・・アタリがありません。

途中、休憩を挟み再度釣り開始、粘った甲斐があり、2杯追加でお昼の12時に納竿としました。


今回の日本海遠征、海の綺麗さには感動しました、アオリも3杯GET出来たし、欲を言えばもう少し釣れれば良かったんですが。

体力の衰えが日に日に堪えます。
今回は、帰りにSAで40分程、仮眠をして帰りました。
車の運転は安全に。
20070923193622.jpg

歯医者 

先週から歯が痛くなり金曜日に歯医者に行ってきた。
虫歯で奥から2本目の歯の神経を抜かないとダメだとのこと。
直ぐに麻酔をし、しばらく待っていたがホッペタは麻酔が効いているようだが、口の中は麻酔が効いている様子がなかった。
あのいやなジ~ンと言う音が聞こえ歯を削り始めた。
思わず「痛い、先生これ麻酔効いてます?」って聞くと「効いてないみたいですね、少し痛いけどガマンしてくださいね」って神経抜くのに麻酔効いてなければムッチャ痛いやんけ~
案の定、ムッチャ痛くて泣きそうだった
麻酔効いてないのは先生のミスちゃうのん
また、今週も歯医者に行かなくては・・・

タチウオ 

昨日の夜、タチウオ狙いに行って来ました。
せっかくの3連休、夜9時ごろから貝塚に久々にウキ釣りでのタチウオ狙いに行って来ました。
10時に釣り場に着いた時には、時間の割には人が多いのでビックリ
どうにか釣り場所を見つけテトラからのタチウオ狙い。

しかし、アタリがありません。
周りの人に状況を聞くと、8時ごろまではアタリがあったが、その後はアタリが止まってしまったようです。
でも、粘れば時合いが有るかもしれないと思い、12時半頃まで粘りましたがアタリが出ることは無かった。

これでタチウオ3連続ボー○、きびし~

だんじり祭り 

釣りの返りに本命の岸和田だんじり祭りを見に行ってきました。

5年ほど前まで何回か見に行ってましたが、最近は行ってなかったので・・・

久々にだんじりの迫力に感動してきました。

今回は動画を撮って来ましたので楽しんでくださいね。











紀州釣り 

今週末は待望の3連休、さて何処に何を狙いに行こうか?
今は私にとってはシ-ズンオフ、迷いに迷ってしまいます。
金曜日夜Kenさんからメールが来ましたがKenさんも迷っているようす、天気が良ければ日本海に行くんだろうけど。
それで出した結論が、まず、岸和田のだんじり祭りが見たい、となれば朝から貝塚でフカセか紀州釣りでチヌを狙う。

朝、3時30分家を出発、途中釣具屋で餌を購入、5時過ぎに釣り場に着くとタチウオ狙いの釣り人が、状況を聞くと「朝3時ごろから5本釣れたで」とのこと、神戸方面のタチウオは厳しい状況が続いているがこちらは良いようだ。

でも、今日はチヌ狙い、ダンゴを練り仕掛けの用意。
ここでは、竿を出すのは始めてこと、まして紀州釣りとなると何年ぶりのことか?釣れるかどうか不安が・・・
まず、タナを計り竿2本先に投入、潮は止まったまま、底にはテトラが入っているようで根掛かりが多い。
投入地点を少し遠めにとりダンゴを投げ続けるがアタリが出ない。

1時間ほどしたとこで潮がゆっくりと右に流れ出したところでウキはスパッと消しこんだ、とっさに合わせを入れると魚の手ごたえ、しかし上がって来たのは大きめのフグ  ショック( ̄□ ̄;)!。
しばらくして、再びウキがスパッと消しこんだ、しかし今度もフグ。  (〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
そして3回目のアタリが、しかしまたまたフグ o(><*)o o(*><)oジタバタ

そして、今度はウキが前アタリのあとゆっくりと入っていた、今度こそ・・・掛かった瞬間、またフグ?しかし引きが少し違う、この竿を叩くような引きはチヌ?
そして上がって来たのは待望の30cm強ぐらいのおチヌ様でした\(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い
20070916123542.jpg

それから2枚目3枚目を狙ったが再びアタリが出ることは無く午前9時納竿とした。

久々の紀州釣りで、しかも始めての場所で偶然にしろチヌが釣れたのはラッキーでした。

連休 

やっと週末、明日から3連休\(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い

しかし、天気予報はあまり良くないみたい(ノ_・。)泣く

今週は何を狙おうか?

岸和田のだんじり祭りも見たいし

となれば、貝塚で釣りをしてからだんじり祭りを見に行こう、これで決定?

昼からは神戸にタチウオ狙い

また、忙しくなりそうです(#^.^#)ニコッ

車の退院はいつ? 

車の退院はいつのなるんだろう?
今週末は3連休、今日ディーラーに電話したらMUGENの部品が、まだ、入らないらしい
通常、メーカーの部品なら直ぐに入るらしいが・・・
今週末には間に合わないらしい

今週末の釣りはどうしよう?
何を狙うかまだ、決まっていない
天気もどうなるか?

何か、釣れるものはないだろうか?
タチウオが少し戻ってくるような気配だ
タチウオが戻ってくればタチウオ狙いに行くのだが

車が入院 

今日は、先日家のガレージを出しなに壁にこすってしまったのと、先日阪神高速を走行中、コンパネが飛んできて左のクォーターパネルに傷を付けたのを修理の為、ホンダに持って行きました。
両方とも保険で治るものの・・・
台車にモビリオスパイクを借りたが室内が思ったより広くビックリ
天井のアンテナだけ外しました
ガレージに引っかかりそうなので
いつ、修理から上がってくるかは解りませんが
来週末の3連休までには治ってほしいんですが

明日から仕事 

長かった夏休みも今日で終わり
なんと、9連休もあったのに終わってみればアッというま
始めは釣り三昧、最後は流石に疲れが溜まり休養にあてました
釣果は今一つでしたが、中でも落とし込みの3連続ボー○が痛かった
しかし、今年落とし込みを初めてしたが、私にもチヌが釣れたのが嬉しかった
チヌって言えばなかなか釣れないものだと思っていた
掛かった時の引きの強さはやはり面白い
来年は、もっと真剣にしてみたい釣りです

さて、これからタチウオのシーズンまで何を狙うか
暫く考えます

落とし込み 

今日も行っちゃいました、ここ2回落とし込みはボー○が続いているので何とか1枚釣りたくて釣りたくて。
今日から9月、最初からボー○は避けたいところ。
10時過ぎ釣り場に着くとやはりKenさんとTさんの車が置いてあった、早速用意をしてると向こうの方から歩いてくる2人連れ、「おはようございます、今日はどう釣れた?」「まったく、釣れへん、アタリもほとんど無い」「エッ、ウソッ」w(☆o・)wガーン この2人が釣れないなんて私に釣れる訳がない。
いきなりの出鼻をくじかれたようなお言葉、ボー○3連荘確定か?
いつものように一番ヘタクソな私を先頭に落としていきます、しかし、やっぱりと言うかアタリがありません。
しかも今日も暑~い(x_x)
岸壁にはもう貽貝が付いていないのでチヌも際に寄って来ないのか。
餌を変え色々試せばいいみたいだが、まだまだ始めたばかりの私にはどうしていいか解りません。
1時納竿とするまでアタリはありませんでした。
落とし込みボー○3連荘確定(ノ_・。)泣く