タコ
今日は朝からタコ釣りに、珍しく日曜釣行となりました。
先週火曜日に師匠から電話で、「日曜日タコ釣りに行くけど行くか?」「タコ?行く行く」と2つ返事でOKしました。
最近好調のタコ、20匹~30匹は堅いとの事、期待して行って来ました。
朝、4時30分に待ち合わせ、5時釣り開始、開始早々師匠が小さなタコをGET、さすが好調だけあってさっそく釣り上げ小さいからやるわって事で頂いた。
しかし・・・
少しして、際を探っていて1匹GET,これから、これからと思っていたがアタリがない。
師匠もアタリがないらしい、そこでちょい投げに変更、「おかしいな、今日は釣れへんな、こんだけ投げたら2桁は釣れてなあかんねんけどな」「今日は潮が悪いのかな?」なんて、会話をしながら粘りますが釣れません。
少し、ポイントを移動して、またまた、際釣りで1匹追加。
しかし・・・
またまた、ポイント変更してちょい投げに、しかし、根掛かりばかりでアタリが出ません。
師匠も今日は苦戦しているようです。
8時30分納竿とするまでにどうにか2匹追加で合計4匹に。
帰ってきてタコを見ると、4匹しか入ってない、師匠に1匹貰ったから5匹入ってるはずなんですが。
海水に浸けてるときに大きめのが1匹脱走したようです。
次回、絶対リベンジしてやる。
- [2007/07/29 16:15]
- 釣り |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初キビレ
今週末ももちろん行って来ました。
日曜日にタコ釣りに行くことになっているので、今週は金曜日の夜タチウオ、土曜日の朝に落とし込みのチヌ狙いに行くことにしました。
金曜日仕事の帰りに電話がMさんあり、「今日もタチウオ行くんか?」「もちろん、行くで」「今、神戸に向かって走ってるところや」「ほんまに、今週も行くや、10時ごろ行きます」今週もMさんが来られるらしい。
家を9時頃出発した時、Kenさんからメールが「今晩から、行くんですか?」「もちろん、今、家出たとこです」「後から、行きます」やっぱり、もちろんKenさんも来ることに
。
10時頃、釣り場に着きMさんに状況を聞くと、「午後8時から竿出してるけど1回もアタリあらへん」「エッ、ほんまに?最悪ヤン、タチウオ何処に行ったんやろ、おかしいな?」w(☆o・)wガーン
先週、あれだけアタリがあったのに、1回のアタリも無いとは、なんで?なんで?なんで~~~タチウオどこいったんや~~~
とりあえず、竿を出してみると、電気の下にはイワシが泳いでいるがタチウオのアタリが出ない。
これだけ、イワシが入っていたらタチウオも入っててもおかしくないのになあo(><*)o o(*><)oジタバタ
しばらくして、Kenさんが今から家を出るとのこと、「ここ、アタリないから、Kenさん、別の場所に行ってみて」と、違う場所で竿を出してもらうように頼む。
1時間ほど粘ってみてもアタリが出ません、Kenさんも、Mさんも違う場所で竿を出しているが、3箇所ともアタリが無いようです。
神戸港からタチウオが居なくなってしまった。
午前1時前Kenさんもアタリが無いので合流、しかし、アタリが全然なし。
2時頃、いつものように私はお休みタイムに・・・おやすみなさい(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね♪
4時ごろ目を覚まし、状況を聞くとやっぱり全然アタリがなかったらしい。
あきらめ、別の場所で落とし込みをする為場所移動。
落とし込みの用意をし、5時落とし込みを開始。
今日は、Kenさんに先行させてもらうようにお願いし、私が先行することに、ありがとうございましたm(__)m
しばらくして、目印が少し動くアタリが、しかし、見事に素針、2回目のアタリも素針、へたくそ~素針ばっかり
やっと3回目のアタリが、目印が止まった、ようすを見ると、再び落ちてまた止まったので少し聞き合わせをし、合わせを入れると「ガツ~ン」と見事に針掛かり、何回かの締め込みを耐え上がって来たのは40cmのキビレを初GET。\(。・▽・。)/ばんざ~い 釣りを初めてからキビレを釣るのは初めてです\(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い
そして、またすぐにアタリがあり見事に針掛かり、1度水面まで引き上げたが再び海中に潜ってしまった、大き目のチヌであることを確認したが、めったに釣れないのでもう少し引きを楽しもうと2度、3度の締め込みを楽しみ、竿のしなりを楽しみ、ここでバラシたら最低なんて考えながら最後にタモを手に持った時、ふっと軽くなってしまった、痛恨のバラシ最低悔しい~やっぱり、すばやく慎重に釣り上げるべきでした(ノ_・。)泣く
その後は、2回ほど素針を引きましたが、そこからまったくアタリがなくなり納竿とした9時までアタリが出ませんでした。
- [2007/07/29 16:13]
- 釣り |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初物ずくし
今日の釣行記は非常に長くなりますので、ゴメンナサイねm(__)m
今週末も天気予報は雨の予報、でも雨にも負けずに釣りには行きますよ。
木曜日の夜、久々に師匠のMさんから電話で、「神戸でタチウオ上がってるんやて、明日行こうと思ってんねんけど、一緒に打とうかと思て」「いいで、今○○に行ってるから、でも型は小さいで、また、明日電話します」実に2年ぶりに一緒に釣りが出来る。
金曜日、朝は天気予報では曇りの予報であったが、夕方の予報では雨に変わっている。
でも、行くしかないかって事で用意をしていると、Kenさんからメール「今日は雨模様ですが、どうされるんですか?」「もちろん、行くしかないでしょう」「私も行きます」と即決してました。
家を午後9時前に出発、10時前に神戸に着くと土砂降りの雨、小降りになるのを待つしかない。
しばらく車で待機していると少し小降りになったのでカッパを着込んで釣りを開始することに、さてさてこの雨がタチウオに吉とでるか?凶とでるか?
竿を3本出す間にもアタリが出る、今日は吉と出たようだ。
少ししてMさんが来られ、右にKenさん、左にMさんが入り真ん中が私、真ん中???
アタリは頻繁にあり次々タチウオを釣り上げていく、しかし、両隣りに比べてアタリの数が少ないように思うのは気のせい・・・
相変わらず、タチウオは小さめだが、まだ食いはいいほうかな?
私は、Mさんとの久々の釣行なので雑談が中心、釣りはRyoが一人で頑張ってます。
午前2時の時点で45本、この頃から食いも渋くなり、アタリの数も減ってきた。
右を向くと竿を持っている、左を向くと竿を持っている。
首を左右に振り持って「いいな~」とばかり、こちらはアタリが出ません。
タナを変え、誘いを入れても穂先に変化は出ない。
それでも、たまにアタリがでるタチウオを着実に釣り上げ納竿とした午前5時までに合計63本釣り上げた。
朝、一旦家に帰り一眠り、午前10時ごろ起き、用事をすまして携帯を見るとKenさんからメールが入っている。
「落とし込み、アタリまくりです」「落とし込みアタリまくり、アー羨ましい、何匹釣れました?」「2桁越えてます」「エッ~何それ、2桁?今でもアタリあるんですか?」「アタッてますよ」思わずTELして状況を聞く。
「どんな感じ?」「アタリが止まりません、掛けたのは2桁以上ですが、バラシも同じ数ぐらいあります、もちろん素針も多数」「って、どんだけ当たってるんや~」
Kenさんが2桁釣っている、落とし込み1回しかしたことのない私でも今やったら1匹は釣れるかな?
今から直ぐに走ります、でも、行った頃には時合いも終わってるやろな~と思いつつ、落とし込みの竿を車に積み込み、再び阪神高速を制限速度以内で走っていきました。
午後1時過ぎ、芦屋近辺に到着、落とし込みの用意をし、貽貝を取りKenさんにTELを入れました。
「今、着きましたが、何処にいます?」「直ぐ、行きます」釣り場の方を覗き込むと、何とKenさんの竿が曲がってる、また、掛けてる。
さっそく、また、Kenさんにレクチャーを受け釣り開始。
落とし込みは今回で2回目、1匹釣ってみたい、釣れるかな~時合いが終わってないことを祈りつつ落として行きます。
しばらくして、目印が少し動いたような、そして止まった、アタリ?聞いてみるとコツンと竿を引っ張ると何かが掛かっているような感じ?アッバレタ
又直ぐ、アタリのような感じが、でも、直ぐにバレタ
「今のアタリやったんかな?根掛かりかな?」「今のはアタリやで、それも2回連続で」何か解らん間に2回もアタリがあったんかな?
しかし、その後はアタリが出ません。
Kenさんは何回かアタリはあったらしいですが、掛からなかったとのことです。
少し、休憩をいれ帰り道に入ります。
やっぱり、難しいアタリは解りにくいし、そんなに簡単にチヌは釣れんわな・・・
しかし、3時10分ごろ、その時が突然やってきました、目印が少し動き止ったような気が「エッ、何か変?」すると、又目印が少し動いて止まったような気が、アタリ?、アタリ?、アタリ?思わず合わせを入れると「掛かった~」横に走る~糸を出し持って竿で溜め「これ、絶対取りたい」チヌの引きを楽しみながら「これ、バラシたら、もう絶対釣れへんわ」何回かの締め込みを耐え上がって来たのは41cmのチヌでした\(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い
落とし込みで初めて釣れました、引きは強いし、やっぱりチヌは面白い、落とし込みにはまりそう~
その後は、アタリもなく午後3時30分終了。
今度は、夜のタチウオ釣りの為に神戸に移動、Kenさんは家に帰ると言う事でここで別れました。
神戸に着くと、Mくんパパさんがおられご挨拶。
でも、今日は人が少ない、昨日のタチウオの話をし、少し離れたポイントへ
少し、仮眠をし午後6時前Ryoと合流。
Ryoがタチウオまでタコ狙うわと言う事で、タコの釣り方をレクチャーして釣り方を教えました。
パパさんと雑談していると、向こうの方で「釣れた~、釣れた~、タコ釣れた~」ってRyoが叫んでます。
Ryoにとっては初めてのタコ釣りで初めてのGET、小さなタコですがこんなんです、またまた\(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い
タチウオの方はなかなかアタリが出ません、昨日と同じような釣果が出れば爆釣出来るだろうと期待しながらアタリを待ちます。
暗くなり投光器に明かりを入れて待ちますがアタリが出ません。
午後8時ごろからアタリが出始めましたが、竿を持つともう居ない。
ピンポンダッショに食い逃げ、素針の連続、その中Ryoがポツポツと釣り上げていきますが、私はもう手も足も出ません。
完全にお手上げ状態です。
昨日と、何が違うのか、入ったポイントが悪かったのか?
どうにかRyoの活躍で26本上がりましたが・・・
自分の腕のなさを痛感させられました。
また、研究していい釣果を残していきたいと思ってます。
- [2007/07/22 14:05]
- 釣り |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
食い逃げばかり
第2部はもちろんタチウオ釣り
早朝、蛸釣りに行き、昼から夜にかけては地元の祭り
夜になると、やっぱり神戸にタチウオを釣りに行きたくなってしまった。
まず、Mくんパパさんに今日の状況と確認すると、あまりいいことがないらしい。
普通ならここであきらめ行くのを止めるとこなんですが、ここは釣りバカ、釣れなくてもいいやってことで夜10時頃家を出発。
11時前神戸の到着、パパさんに挨拶をし、少し違ったポイントで竿を出すことに。
Kenさんも神戸に来ていたが今日は落とし込みとタコがメインなのでタチウオの道具を積んでないらしい。
道具を出し終えた早々、アタリがあったが食いが渋く乗らない、せっかくのアタリがと思っていたら次から次とアタリが続く。
しかし、今日のタチウオはかなり手強い、竿を手に持つともういない、ピンポンダッシュに食い逃げ、素針までも行かずに餌を取られてしまう。
餌は多めに持ってきているが、これだけアタリがあれば餌が足りないかも。
これだけ渋くては話にならない、奥の手を考えなければ釣果が伸びない。
この厳しい中、今日はRyoが頑張っている。
そのお陰で、ポツポツ釣り上げ釣果は伸びて行く。
そして、午前1時ごろ、後はKenさんとRyoにバトンタッチをし私は寝ることに、おやすみ(^◇^)アハッ
Fumiが寝てからも、アタリは続き退屈はしない。
沢山の数のタチウオが入っているのは解っているが、お腹が空いていないタチウオばかり・・・・・
アタリのほとんどが、ピンポンダッシュに食い逃げ…(x_x)おまけにエサをくわえたまま食べようともしないタチウオ (x_x)悔しさが・・・・・・(x_x)
Kenさんと悪戦苦闘が続く・・・・o(><*)o o(*><)oジタバタ
途中風が強く吹いていた時間帯は、アタリが少し遠のいた。
が、沢山のアタリもあり、あっと言う間に時間が過ぎてしまた。(^◇^)アハッ
午前3時30分Ryoに起こされ、餌切れで納竿とのこと。
最後にタチウオを数えると、43本でした。
道具を片付けている時に、海を見ていると何か不思議な生き物が泳いでいる、Kenさんに「あれ何?シャコちゃうのん?」「せや、しゃこやわ、いっぺん掬おか」ってことで網で掬うとシャコでした。
神戸の海でシャコを見たのは初めてです。
- [2007/07/16 17:36]
- 釣り |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
タコ釣り
今日は、先日Kenさんがタコを釣ったのを見てタコを食べたくなってしまったので、2年ぶりにタコ狙いに行く事にした。
台風の状況が心配であったが、朝6時前に目を覚ましテレビをつけると、大阪はほとんど台風の影響はなかったようだ。
表を見ても風もない、雨も降っていない、こりゃタコ釣りに行くしかないと思い6時ごろ家を出発。
もちろん、朝の釣りには付いて来ないRyoは家でお留守番です。
今回は、高速を使わないで行ける泉大津に行く事にしました。
下道を走って朝も早かったせいか30分ほどで泉大津に到着、釣り場には何組かの釣り人がいる。
海を見ると護岸にはゴミがかなり浮いている。
釣り開始からゴミがタコジグに掛かりかなり釣りにくい。
周りの人に状況を聞いても、「今日は釣れてないで」と言う返事、台風の影響がこんなところに出ているのだろうかw(☆o・)wガーン
1時間ほど探ってみたが釣れそうな気配も無いので場所を変更することにした。
場所を変わり開始そうそう落としていったタコジグが止まったので聞き合わせを入れると重い、一気に巻き取ると待望のタコをGETすることが出来たやった♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
去年はタコ狙いに行っていないので実に2年ぶりの釣果である。
テンションも一気に上がり2匹目を狙うがなかなか当たらない。
そして、納竿間際に落としていたタコジグが再び止まり壁にひっかかったかなと思うほどの重みに一気に巻き上げ、先ほどより少し大き目をGET\(。・▽・。)/ばんざ~い
そして、しばらく粘ってみたがアタリがないので納竿とした。
2年ぶりのタコ狙いに一文字ではなく波止から2匹もGETすることが出来て\(。・▽・。)/ばんざ~い
\(。・▽・。)/ばんざ~い \(。・▽・。)/ばんざ~い
- [2007/07/15 18:34]
- 釣り |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雨の中行ってきました
今週末は待望の3連休、祭りと釣りざんまいと思いきや、台風4号大型で非常に強いらしいw(☆o・)wガーン
いい天気でも土、日と祭りなので金曜日の夜しかないと思っていたがこの雨では・・・行けそうもないかな?
しかし、今日行かなければ今週行けなくなってしまう、これはチョーターイヘンとばかりに、雨覚悟で神戸に行こうと言う事で決定、こんな天気でも行くとはほんまに「釣りバカ」と言うよりも「ほんまのバカ」じゃないの、と思ってしまいます(^^♪笑
阪神高速を走っていると尼崎の手前で事故渋滞、ほとんど動いていません、「今、雨止んでるのに、着いた頃に、また、降ってくるンんちゃうん」なんてRyoと話をしていると、携帯にメールが・・・・
送り主はKenさんでした。「雨ですね~(≧∧≦)台風ですね~ 流石に今日は行かないですよね(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・」さっそくTELを入れ「今、神戸に向かってるで~、でも、渋滞で車動けへん、Kenさん明日仕事やろ」「エッ、この雨でも行くんですか?でも、今日行かないと、後はムリですもんね、明日は休みです、」「今日は大雨にはなれへんやろと思うけど・・・」「後から行きます」ってことでKenさんも合流することに。
後で考えると、この雨の中行く気が無ければメールしてこないですよね、と言うことはKenさんも初めから行く気があったんだ~(^◇^)アハッ
しばらくして渋滞も抜け、無事神戸に到着。
釣り場にはキョロ(・。・ )( ・。・)キョロ誰もいません、当たり前か、こんな日に釣りに来るバカおらんわな(;・。・A アセアセ・・・
カッパを着込んで道具を用意し釣り開始、雨はしとしと降ってます。これぐらいの雨なら何でもないかな?
しかし、アタリが出ない、タチウオおらんのかな?せっかく雨の中来たのに。
しばらくして、Kenさんが到着。しかし、今日はタコ狙いらしい、タチウオの道具は持っていないとのこと。
Kenさんがタコ釣りに行って直ぐに戻ってきた「タコ釣れた~」それも良型おめでとうございます。
こちらも、続けてアタリは出ないものの、単発的なアタリが出てきて6本釣り上げることが出来た。
しかし、11時を回ったぐらいからピタッとアタリが止まってしまった。
考えた結果、この雨なら人も少ないだろうと兵○突○に場所を移動することに。
兵○突○に着いてもさすがにこの天気、ポイントFには誰もいない、Dに少し釣り人がいてるようではあるが。
道具を用意し釣り開始、やっぱりアタリが出ない。
雨、風が少し出てきたが後ろからなので気にならない程度。
最近、夜中の2時ごろに時合いが来ることもあるらしいので、それに期待をしつつアタリを待ち続ける。
1時30分頃から少しアタリ出したが直ぐに止まってしまう。
アタリは単発で1匹ずつであるがタチウオを釣り上げていく。
2時を過ぎ、3時を過ぎ時合いらしいものは無い、3時30分雨も止まないしアタリも止まった為に8本追加で納竿とした。
今回は合計14本でした。
- [2007/07/14 16:10]
- 釣り |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
期待はずれ
タチウオの爆目指して神戸港へ
天気予報では曇り、今のサイズなら爆釣出来るかもと期待して
10時頃より釣り開始、思った以上にアタリがあり、素針を引きもって釣果が伸びていく
しかし、日付が変わった頃より雨が降り出しだんだんときつくなって来る
33本釣ったところで暫く休憩
今日は朝から帰る予定だったが、このままでは終われないと言うことで再度夕方の時合いだけやってみることに
しかし、昨日、今日と神戸の海が汚い、何これ、赤潮?ゴミ?ヘドロ?今まで見たことのないような海にビックリ、このままでは釣りが出来ない
潮が動き海が綺麗になるのを待つだけ
やっと、マシになり釣りを開始するが食い逃げばかり、昨日とは全然違う
昨日は2時間半で33本、しかし今日は3時間でどうにか10本
この差は・・・
いつも、2日続けて良い釣果が出たことが無い
- [2007/07/08 20:06]
- 釣り |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |