fc2ブログ

チヌフカセ撃沈 10/2 

今週末の狙い物は? やっぱりタチウオでしょう



金曜日仕事が終わり、夜からタチウオ狙いと思ってルンルンで帰ってみたら

まぁが仕事の都合で帰りが遅くなると

そうなると、遅遅から行くしかない

と、思ったら電話が掛って来て

今日帰られへんって

えぇ~、これで、今夜のタチウオ狙いは行かれへん

タチウオは土曜日に変更

それなら、朝からフカセに行こうと予定追加



で、釣り場に着いたのが朝5時30分

撒き餌をコネコネして

6時釣り開始

潮はゆっくりと右から左へ

しかし、アタリが無い



1時間経過 異常なし



2時間経過 異常なし



3時間経過 異常なし



そして、09:22ゆっくりと流れていたウキがスーと入った

合わせを入れると、ガツンと

キタ~、長かった~

これで、ボー○は逃れた~



ウン、しかし、引きが変?

ひょっとして

黒の平べったいのに変わって~

上がって来たのは、やっぱりこの子でした

gazou101122-2.jpg


写真が無いので、取り合えずパチリ



まあ、引きは楽しめたから良しとしよう



さあ、これからこれから



何事も無く10時20分納竿






ポチッと一押し↓お願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
GyoNetBlog ランキングバナー










スポンサーサイト



諦めていた時に釣れました 9/19 

今日はMさんとフカセでチヌ狙い

釣り場に着いたのが4時30分

既に、Mさんが撒き餌を作り終わっている

まだ、周りは真っ暗

しばらく、Mさんと雑談

少し明るくなって来た5時過ぎから撒き餌をコネコネ



5時30分釣り開始

潮はゆっくりと右から左に動いてる

雰囲気はいい感じなんですがアタリが出ない

そして

06:22 ウキがゆっくりと入り手の平サイズのキビレGET

写真も撮らずに即リリース



その後は、時たま餌取りのアタリが有る程度

左の方ではMさんが良いサイズのチヌを2枚も上げてるのに・・・

今日はボー○も覚悟しなきゃ(ノ◇≦。) ビェーン!!



潮が止まりだした

08:29 ウキがスーと入り

チヌやと思ってやり取り開始

しかし、引きが違う

上がって来たのはボラ

とりあえず、ボー〇用の写真をパチリ

gazou101114-2.jpg





08:51 ウキがスーと入り43㎝のチヌGET

gazou101115-2.jpg


諦めていたところにチヌメッチャウレシ~\(^ ^)/ バンザーイ



09:12

gazou101116-2.jpg


40㎝のチヌ



09:23

ここで、またまたボラ



09:39

gazou101117-2.jpg


45㎝のチヌ



09:52

ここで、チビレ



この後はアタリが無くなり

11時納竿

今日もチヌが釣れましたワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪



20100919-2.jpg








ポチッと一押し↓お願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
GyoNetBlog ランキングバナー







フカセで爆釣 9/11 

今週はボー〇覚悟のフカセでチヌ狙い

金曜日の夜Mさんに電話してみると

最近ハゲ狙いに凝ってるらしい

で、一人での釣行になりました



釣り場に着いたのが4時30分

まだ、周りは真っ暗

まず、撒き餌をコネコネ

朝晩、だいふ涼しくなったので助かります

明るくなるのを待って釣り開始

棚を計って見ると思ったより浅くて2ヒロない

少し、様子を見たが少し浅すぎるような気が

ここで、少しポイント移動

こちらは、3ヒロぐらい

これぐらいなら、いいかと釣り開始

根拠は有りません、唯の感覚



06:10 ウキがゆっくりとシモリ

gazou101102-2.jpg


無事、42㎝のチヌをGET

ボー〇逃れにホット一息



06:34 ウキがスーと入って

gazou101103-2.jpg


もう、腕がパンパン

こいつとの格闘はあまりしたくないんですよね



06:50 ウキがスーと入って

gazou101104-2.jpg




06:55 連荘で

gazou101105-2.jpg




07:18

gazou101106-2.jpg




07:27 ウキがチョンで

gazou101107-2.jpg


チビレGET

絶えず、ウキに小さなアタリが続いていたので

ヒョットしたらチビレじゃないかとは思ってたら

これで、正体がはっきりしました



07:49

gazou101108-2.jpg


本日最大の45㎝



ここで、潮の流れが変わりアタリが遠のく



08:29 久々にアタリがあり格闘の末上がって来たのは

またまた、ボラでした

写真はカット



08:47

gazou101109-2.jpg

08:55
gazou101110-2.jpg




この後は、偽妙なチビレのアタリは有るが

チヌアタリはなしで

10時納竿




最後に集合写真と言ってもストリンガーが6本しか無かったので

最後の子は即お帰り頂きました

いつもは、ストリンガーに繋がないので

久々に繋いで見ました

もう少し、きっちり並べて写真を撮れば良かった

gazou101111-2.jpg





今日はチヌ7枚、チビレ1枚、ボラ2匹に大満足でした






20100911-2.jpg






ポチッと一押し↓お願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
GyoNetBlog ランキングバナー








フカセでチヌ 8/28 

先週は土日2日間ともボー〇だったので

今週はどうしても魚の顔を見たい

となると、やっぱり、堅いのはタチウオか?

しかし、娘のまぁと都合がつかず

ボー〇の確立が高いフカセのチヌ狙い

2週連続ボー○は辛いけど・・・



で、Mさんが紀州釣りでチヌ狙い、私はフカセでチヌ狙いに決定

釣り場に着いたのが5時

まだ、周りは薄暗いのに、既に大勢の釣り人が竿を出している

しばらくして、Mさんが到着

2人並んでって言っても5mほど空いてますが

2人も思ったポイントには入れませんでした



5時45分釣り開始

潮はゆっくりと右から左へ

今日の仕掛けは水深がそれほど無いので固定の棒ウキです

しばらくは何もなかったんですが



06:24 ゆっくり流れていたウキがスーと

合わせを入れると、乗った~

しかし、何かが違う

すごい引き、レバーを引いていてもドラグが鳴ってる

巻いても巻いても糸が出される

ドラグを締めても糸が出ていく

ボラに間違いなし

やっと上がって来たのは50オーバーのボラ

gazou101100-2.jpg


もう、この1匹で腕がパンパンです

とりあえず、ボー〇用の写真撮影



そして

06:51 ウキが根がかりしたようにゆっくりと沈んでいく

根がかりか?少し道糸を操作してもウキが上がってこない

アタリ?合わせを入れると

今度は、コンコンと首を振っている

チヌに間違いなし

で、上がって来たのは42㎝のチヌ

gazou101098-2.jpg


とりあえず、先週から続いていたボー○は逃れた~



さあ、これからか?

しかし、まったくアタリが無い



で、

09:46 ウキがスーと入って

小さいながらも2枚目のチヌ

gazou101099-2.jpg


この後は、まったくアタリなしで

11時前納竿



とりあえず、2枚釣れたので満足です





(^O^)/
20100827-2.jpg






やっちまった~ 8/21 

今週もフカセでチヌ狙い

しかも、昼からの釣行

昼12時前、第1候補の釣り場に到着

すると、Mさんがチヌを狙っている

状況を聞くと、夜明け前からやってるがアタリ一つ無いと

ここを諦め第2候補へ



釣りを始めたのが12時30分頃

向かい風が吹いているので非常に釣りにくい

しかも、足場はテトラ

撒き餌が風に吹かれて顔に掛かったりもします



1時間経過 異常なし



2時間経過 異常なし



暑さに上に当たりも無いため

2時30分、納竿







フカセでチヌ狙い 2年振り8/14 

今日は尼崎港にフカセでチヌ狙いに行って来ました



と、言うのも、金曜日の夜、久々にMさんから電話が

 M 「神戸でフカセでチヌ上がってるとこあるか?」

 F 「今やったら、〇〇が堅いと思うで、フカセ、団子は?」

 M 「団子は、もうしんどいからフカセするわ」

 F 「行くねんやったら、付き合うわ」

と、言う事でフカセに行く事になっちゃいました

実に、フカセのチヌ狙いは一昨年に一度して以来

何を用意したらいいかと頭を巡らせる



7時釣り開始

今日の仕掛けは遊動の円錐ウキ

慣れてないから、何か勝手が違います



開始早々にウキがスーとアタリが有り

魚を浮かせてタモ入れの寸前針はずれ

ウワ~、縁起悪~

しかし、魚が居る事が解ったのは良かったのかな?



しばらくして

07:15

仕掛けを回収しようとしたら、グットした重みが

エッ、ウキは何ともなかったのに、こんなん掛ってました

gazou101096-2.jpg





そして、07:35

ウキがスーと入り

gazou101097-2.jpg






また、直ぐにウキがスーと入り

この子は、引きが強く40㎝オーバーは間違いない

左にグット回りこまれたところで

竿で、溜めてましたが、沈みテトラで根擦れによりハリス切れ



その後は、ボラの攻撃ばかりで

アタリなく、10時40分納竿


久々のフカセでチヌの顔が見れたので納得(^O^)/



20100814-2.jpg







淡路でフカセ 7/30 

今週末は7月29日から1週間休みです

で、29日~30日に掛けて恒例の淡路島にフカセでグレを狙いに行って来ました



しかし、ここの所メッチャいい天気が続いていましたが

休みに入った途端に雨

中止にするにもホテルに予約を入れているので行くしかない



29日、朝目覚めるとやっぱり雨

遅めの出発で10時30分に家を出ました



ホテルのチェックインが3時

充分時間があるのでゆっくりと走って行きます



とりあえず、都志港を覗く事に

この時には、雨も上がり日がさして来ました

午後2時到着

岸壁を覗くとチヌの泳いでる姿が見える

それも、1匹じゃない

まずは、落とし込みをしてみる

しかし、食ってはくれません

30分もすれば暑~い

リタイヤ



4時にホテルにチェックイン





30日は朝から良い天気です

グレを狙うためにいつもの場所へ

しかし、餌取りはわんさかいるものの

グレの姿が見えない

1時間粘って見るが、餌取りばかり



ここで、場所移動で津名港に

ここでも、グレ狙い

しかし、こちらは餌取りの姿もない

付け餌もそのまま帰ってくる

1時間ほどして、もう、気持ちも切れかけたころ

餌取りが湧いてきた

餌取りが湧いてきたら、もう少しやって見る気に



で、やっと、グレらしいアタリをとらえ無事グレをGET

gazou101074-2.jpg




続いて、2匹目



これから、釣れ続くのかと思ったのに

アタリが無くなり

11時30分、暑さの為納竿



とりあえず、ボー○かと思われたが


2匹でもグレの顔が見れたので・・・